ここから本文です。
食品ロス削減プロモーション事業
最終更新日 2020年12月22日
公民連携の取組
横浜市資源循環局では、食品ロス削減の取組として、横浜メディアビジネス総合研究所(以下「YMBL」という。)との市民協働事業を実施しています。
この事業においては、YMBLが持つ民間事業者等とのネットワーク、民間事業者の視点やノウハウを活かして食品ロス削減の取組を進めます。
※横浜メディアビジネス総合研究所(YMBL)
神奈川新聞社、テレビ神奈川、tvkコミュニケーションズの3社で構成する組織
YOKOHAMA FOOD LOVE (ヨコハマ フードラブ)
「フードラブ」を合言葉にロゴマークを活用した様々な活動を展開します。
企業価値を高める食品ロス削減の取り組み
食品ロス削減プラットフォーム「YOKOHAMA FOOD LOVE」
食品ロス削減のためのプラットフォームとなるwebサイトを開設しました。
本サイトでは、イベント情報や事業者の取組の参考事例など、食品ロス削減に関する情報を掲載しています。
また、食品ロス削減についての新たな取組が生まれるよう、事業者同士のマッチングの場としても活用していきます。
サイトに掲載させていただける食品ロス削減の取組を随時募集しておりますので、是非情報をお寄せください。
webサイト:http://www.food-love.jp/(外部サイト)
食品ロス削減参考リーフレット「企業価値を高める食品ロス削減の取り組み」
食品関連事業者に限らず、横浜市内の企業・団体もさまざまな形で、食品ロス削減に取り組んでいます。
その一部を紹介するリーフレットを作成しました。
企業価値向上に向け、食品ロス削減に取り組んでいただくための参考にしていただくことを目指しています。
企業価値を高める食品ロス削減の取り組み(PDF:2,718KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
資源循環局政策調整部3R推進課
電話:045-671-3593
電話:045-671-3593
ファクス:045-550-3510
メールアドレス:sj-3rsuishin@city.yokohama.lg.jp
ページID:343-873-907