- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 都市整備
- 横浜都心部のまちづくり
- 旧市庁舎街区等の活用
- 関内駅周辺地区駐車場整備ルール
ここから本文です。
関内駅周辺地区駐車場整備ルール
最終更新日 2019年6月4日
関内駅周辺地区駐車場整備ルールについて
関内駅周辺地区駐車場整備ルール
横浜市では、平成31年1月、関内駅周辺地区の新たなまちづくりの方向性を示した「関内駅周辺地区エリアコンセプトブック」(以下、「エリアコンセプトブック」という)を策定しました。
エリアコンセプトブックでは、この地区が「国際的な産学連携」「観光・集客」をテーマとしたまちづくりを進めることや、来街者や住民が安心して楽しく歩ける「歩きやすい地区」を目指すこと等を示しています。
このたび、エリアコンセプトブックに基づく取組として「関内駅周辺地区駐車場整備ルール」を定めます。
<参考>関内駅周辺地区エリアコンセプトブック(PDF:6,966KB)
ルールの策定の経緯(意見公募)
意見公募の結果公示について
案件番号 | 365 |
---|---|
案件名 | 関内駅周辺地区駐車場整備ルールの策定について |
定められた規則等の題名 | 関内駅周辺地区駐車場整備ルール |
根拠法令・条例条項 | 横浜市行政手続条例第35条 |
概要 | 横浜市では、平成31年1月、関内駅周辺地区の新たなまちづくりの方向性を示した「関内駅周辺地区エリアコンセプトブック」を策定しました。 |
規則等の公布日・決定日 | 令和元年6月4日(火曜日) |
結果の公示日 | 令和元年6月4日(火曜日) |
意見提出期間 | 平成31年4月10日(水曜日)から令和元年5月15日(水曜日)まで |
結果概要、提出意見、 | 結果概要(PDF:155KB) |
意見公募画面へのリンク | |
資料の入手方法 | 都市整備局都心再生課(市庁舎6階)、市民情報センター(市庁舎1階)、中区役所区政推進課広報相談係にて閲覧・配布 |
所管課名等(問合せ先) | 都市整備局都心再生課 電話:045-671-3962 |
備考 | - |
案件番号 | 365 |
---|---|
案件名 | 関内駅周辺地区駐車場整備ルールの策定について |
定めようとする規則等の題名 | 関内駅周辺地区駐車場整備ルール |
根拠法令・例規条項 | 横浜市行政手続条例第35条 |
概要 | 横浜市では、平成31年1月、関内駅周辺地区の新たなまちづくりの方向性を示した「関内駅周辺地区エリアコンセプトブック」を策定しました。 |
案の公示日 | 平成31年4月10日(水曜日) |
意見提出期間 | 平成31年4月10日(水曜日)から平成31年5月15日(水曜日)まで |
意見提出期間が30日未満 | - |
意見公募要領 (意見提出方法・提出先等) | 意見公募要領(PDF:115KB) 意見投稿用紙(PDF:118KB)/意見提出用紙(ワード:19KB) |
案及び関連資料 | 関内駅周辺地区駐車場整備ルール(案)概要版(PDF:547KB) 関内駅周辺地区駐車場整備ルール(案)本編(PDF:1,378KB) |
資料の入手方法 | 都市整備局都心再生課(市庁舎6階)、市民情報センター(市庁舎1階)、中区役所区政推進課広報相談係にて閲覧・配布 |
所管課名等 | 都市整備局都心再生課 電話:045-671-3962 |
備考 | - |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:159-198-114