このページへのお問合せ
都市整備局総務部総務課
電話:045-671-4135
電話:045-671-4135
ファクス:045-550-3869
メールアドレス:tb-gyomuchosei@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年2月16日
横浜におけるIRの中止に伴い、これまで積み上げてきた検討・準備を無駄にしないよう、IRの誘致決定に至る市の意思決定の経過や検討内容等を改めて振り返るとともに、これらを庁内及び市民の皆様にフィードバックするため、「横浜IRの誘致に係る取組の振り返り」(中間報告)をとりまとめましたので、報告します。
「横浜IRの誘致に係る取組の振り返り」(中間報告)は、区役所、市⺠情報センターで閲覧することができます。
※閲覧場所等で冊⼦を印刷してのお渡しはしておりません。予めご了承ください。
「横浜IRの誘致に係る取組の振り返り」(中間報告)について、お気づきの点・ご意見があれば、次のとおりご提出ください。
今後の取組の参考とさせていただきます。
電子メール:tb-irfurikaeri@city.yokohama.jp
FAX番号:045-550-3869
郵送先:〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50-10
横浜市都市整備局 IR振り返り担当あて
①公表を希望される場合は【公表希望】と明記をお願いします。
いただいたご意見は、全文、抜粋、要約等の方法で公表する予定です。
②回答を希望される場合は、【回答希望】と明記をお願いします。
ご意見の提出方法と同様の方法で回答します。
回答希望の方は、回答送付に必要な情報(氏名、住所、FAX番号等)を記載してください。
回答は、受付後、1か月程度を予定しています。
(ご意見の提出数が多い場合は、準備でき次第の送付となりますのでご了承ください。)
③次にあてはまるものについては、希望の有無にかかわらず、公表、回答しません。
・特定の個人や団体を誹謗(ひぼう)、中傷するもの あるいは、公序良俗に反するもの
・「横浜IRの誘致に係る取組の振り返り」に直接関わりのないもの
・趣旨が不明確なもの、営利目的のもの 等
④ご意見の提出に伴い取得した個人情報について
「横浜市個人情報の保護に関する条例」の規定に従い適正に管理し、ご意見の内容に不明な点があった場合、
回答等の連絡・確認の目的に限って利用します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都市整備局総務部総務課
電話:045-671-4135
電話:045-671-4135
ファクス:045-550-3869
メールアドレス:tb-gyomuchosei@city.yokohama.jp
ページID:197-076-674