閉じる

ここから本文です。

SDGs未来都市・横浜PR大使

 横浜市は、「SDGs未来都市・横浜」の取組を幅広く知っていただくため、一般社団法人ベストオブミスと連携協定を締結しました。その取組の一環として、より多くの方に「SDGs未来都市・横浜」の取組を知っていただくための旗振り役として、以下の3名に「SDGs未来都市・横浜PR大使」としてご就任いただきましたのでご紹介します。

最終更新日 2024年8月13日

SDGs未来都市・横浜PR大使プロフィール、メッセージ

PR大使
ミス・ユニバース・ジャパン2024プレリミナリー神奈川       鶴田 香耶さん

この度はSDGs未来都市・横浜PR大使に任命頂けたこと、大変嬉しく思います。
横浜は海外との玄関口と言われ、世界中から多くの人が集まる世界都市です。
ここから前のめりでSDGsに取り組むことで横浜から世界に向けて環境に対する意識を広げることができると思っています。
また、若者や小さな子供も多く暮らす横浜市で、私たちが発信することで、若い世代の方ににSDGsをより"身近"にそして
"楽しく"知っていただけるよう取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。

PR大使
ミス・プラネット・ジャパン2024 神奈川             中西 美月さん

この度は、素晴らしい称号と共に、出身地である横浜市で、SDGs未来都市・横浜PR大使として就任させていただけること、
心より感謝申し上げます。
神奈川県の代表として、更に多くの方へSDGsのことを知ってもらえるよう、横浜市のこれまで歩まれてきた歴史を大切にしながら発信をしていきます。
宜しくお願い致します。

PR大使
ミス・ユニバーシティ2024神奈川               治田 千里さん

この度は、SDGs未来都市横浜PR大使に任命して頂き大変光栄です。有難う御座います。
大好きな横浜市の素敵な未来の為、そして横浜市の皆様がSDGsを知るきっかけになれるよう、
責任を持ち任務を全う致します!
どうぞ宜しくお願い致します。

このページへのお問合せ

脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課

電話:045-671-4371

電話:045-671-4371

ファクス:045-550-4995

メールアドレス:da-mirai@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:834-225-047

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews