ここから本文です。

YokohamaみどりアップAction(市民推進会議広報誌)

最終更新日 2023年2月28日

YokohamaみどりアップActionとは

市民推進会議の市民委員が、みどりアップの現場を市民目線でレポートし、その場へ「行ってみよう」「見つけてみよう」と思えるような緑の魅力をお伝えする広報誌です。
「読者が緑のアクション(行動・活動)を起こしたくなるような紙面に」という思いのもと、2019年度に「みどりアップQ」から「YokohamaみどりアップAction」にリニューアルしました。

配布場所

市民情報センター、各区役所、公会堂、駅のPRボックス等

御意見・御感想をお寄せください

広報誌を読んだ感想や、取り上げて欲しい特集テーマなどのご要望をお待ちしています。今後の発行の参考にさせていただきます。

最新号

第9号 つなげていこう みどりのAction

みどりアップAction9号の表紙画像

みどりアップからActionへ
横浜ではこれまでどのような緑の取組をしてきたのでしょうか。そして横浜の緑の今後とは。みどりアップ計画のこれまでと今後の展望について、これから緑の活動を始めたい方におすすめの「Actionメニュー」とともにご紹介します。

バックナンバー(YokohamaみどりアップAction)

第8号 「みどり」の助っ人 森づくりボランティア

みどりアップAction8号の表紙画像
2023年2月発行

森を知り、学び、体験する
「横浜の森ってどんなところ?」「森づくりって何をするの?」そんな声に応えた「森づくりボランティア入門講」を参加者の声とともにご紹介します。

第7号 市民農業大学講座で学ぶ「みどり」の助っ人

みどりアップAction7号の表紙画像
2022年10月発行

横浜の「農」と「緑」を守る担い手育成
農作業の手伝いや公園・緑地などのボランティア活動に興味のある方は必見です。地域で活躍できる「みどり」の助っ人を育成する「市民農業大学講座」をご紹介します。

第6号 みどりがつなぐ 活動のバトン

みどりアップAction6号の表紙画像
2022年2月発行

脈々と受け継がれる花時計
みなとみらい地区の運河パークには花時計(日時計)があります。彩り豊かな花はどのように育まれているのか。「開国博Y150」から続く歴史と地域の活動をご紹介します。

第5号 農園付公園に行ってみよう。

みどりアップAction5号の表紙画像
2021年11月発行

遊ぶだけが公園じゃない!野菜づくりをはじめませんか?
農園付公園の一つである「岡津町ふれあい公園」。大人から子どもまで楽しめる野菜づくりを通じた地域交流を紹介しています。お近くの農園付公園を探してみてはいかがでしょうか。

第4号 森と過ごす幸せな時間。

みどりアップAction4号の表紙画像
2021年3月発行

「市民の森」、聞いたことはありますか?
どこかで聞いたことがあるような、ないような。今号では市民の森を簡単・コンパクトにご紹介します。Action4号を片手に、森の楽しみ方を見つけに行ってみませんか?

第3号 花がとりもつ、人との出会い。

みどりアップAction3号の表紙画像
2021年2月発行

「緑」と「花」でつながる仲間の絆!
「新吉田地域ケアプラザ」で18年もの長い年月に渡り活動を続けてきた「園芸ボランティアみらい」の皆さん。花のお手入れを通じて大人の仲間づくりを楽しむ、そんな皆さんの笑顔溢れる素敵なお庭に訪れてみませんか。

第2号 笑顔あふれる、農との出合い。

みどりアップAction2号の表紙画像
2020年2月発行

「あぐりツアー」で横浜の「農」を実感!
芋堀り体験に牧場見学、直売所でお買い物!農を味わえるイベントが盛りだくさんのツアーには、たくさんの親子連れの参加者の姿が。そして今回の企画の運営には、フェリス女学院大学の学生さんが参加。頼もしいですね。
 

第1号 次世代へつなぐ鴨居原市民の森

みどりアップAction1号の表紙
2019年11月発行

ごみの山から、宝の山に?
不法投棄されたごみが積みあがっていた森から、地域の皆さんに愛され、笑顔あふれる森へと見事に再生を果たした「鴨居原市民の森」。その魅力をぎゅぎゅっとお届け!
 

バックナンバー(みどりアップQ)

第15号 2009→2023年の未来へ

みどりアップQ第15号の表紙
平成31年3月発行

第14号 未来につながる森を守るのは誰?市民の森愛護会へ

みどりアップQ第14号の表紙
平成31年1月発行

第13号 自然いっぱいニコニコ池、子どもたちの挑戦とは?

みどりアップQ第13号の表紙
平成30年9月発行

第12号 よこはま森の楽校(がっこう)って?大学生と学ぶ、まちの自然

みどりアップQ第12号の表紙
平成30年2月発行

第11号 わくわく!いちご園を訪ねてみたら?

みどりアップQ第11号の表紙
平成29年12月発行

第10号 みどりのルート1 国道・地域を緑で繋ぐとは?

みどりアップQ第10号の表紙
平成29年9月発行

第9号 みどりの見学ツアーで気づいたことは?

みどりアップQ第9号の表紙
平成29年2月発行

第8号 楽しい?ちょっと大変?子ども達の農体験

みどりアップQ第8号の表紙
平成28年12月発行

第7号 なんで森の木を()るの?元気で安全な森づくり

みどりアップQ第7号の表紙
平成28年9月発行

第6号 まちをもっと楽しくするには?

みどりアップQ第6号の表紙
平成28年3月発行

第5号 緑のキャンパス、森の楽校(がっこう)へ!

みどりアップQ第5号の表紙
平成27年11月発行

第4号 まちの緑をみんなで育て楽しむには?

みどりアップQ第4号の表紙
平成27年7月発行

第3号 横浜の田んぼを、守るためには?

みどりアップQ第3号の表紙
平成27年3発行

第2号 横浜のみどりを減らさないためには?

みどりアップQ第2号の表紙
平成27年1月発行

第1号 横浜みどりアップ計画ってなに?

みどりアップQ第1号の表紙
平成26年11月発行

別冊 こどもみどりアップQ まちの緑はどうやって守られているの?

印刷・折り方ですが、A3用紙に両面印刷(長辺とじ)し、地図のページを上にして、上から下へ2分の1~左から右へ2分の1に折り4つ折りにします。

別冊こどもみどりアップQの表紙
平成28年3月発行

こどもみどりアップQは、小学4年生を主な対象にした計画と税のリーフレットです。
小学校の授業等で活用いただける場合は、必要部数を下記問合せ先までご連絡ください。
※印刷物の送付は部数によってはご希望に添えない場合があります。ご了承ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

みどり環境局戦略企画部戦略企画課

電話:045-671-4214

電話:045-671-4214

ファクス:045-550-4093

メールアドレス:mk-mimiplan@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:309-538-213

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews