このページへのお問合せ
都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-2722
電話:045-671-2722
ファクス:045-663-3415
メールアドレス:tb-toshiko@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年11月15日
みなとみらい線と東急東横線との相互直通運転により、東急東横線の東白楽駅~横浜駅間は地下化され、横浜駅~桜木町駅間は廃線となりました。これに伴い生じた跡地は、横浜都心部における回遊性の向上と地域の活性化のため、地下化区間は緑道(公園)として整備が完了し、廃線区間は遊歩道として再生する方向で、検討及び整備を進めています。
周辺にある三ツ沢せせらぎ緑道、滝の川せせらぎ緑道、神奈川宿歴史の道などと、プロムナードのネットワークを形成するため、緑道(公園)として整備しました。整備完了区間を順次オープンしてまいりましたが、平成23年4月16日に高島山トンネル区間をオープンし、全線利用可能となりました。
※全線マップ(PDF:599KB)
地下化区間「東横フラワー緑道」
横浜都心部おける回遊性の向上と地域を活性化するため、「遊歩道」として再生することを基本に、検討及び整備を進めています。このたび、東横線桜木町駅舎跡を整備し、平成26年7月16日に桜木町駅西口広場をオープンしました。
市民に歓迎される魅力ある施設となるよう、上部の整備内容や旧駅舎、高架下空間等の利活用について幅広く検討を行っていきます。
廃線区間「桜木町駅西口広場」
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-2722
電話:045-671-2722
ファクス:045-663-3415
メールアドレス:tb-toshiko@city.yokohama.jp
ページID:868-626-815