ここから本文です。

江川せせらぎ回復事業

最終更新日 2019年2月22日

江川は、昭和30年代までは農業用水路として、その後は雨水排水路及び生活排水路として利用されてきましたが、下水道整備の進展に伴い、雨水や生活排水の流入がなくなり、その役割を終えようとしていました。

しかし、周辺地域の市街化が進み、都市に潤いを与える良好な水辺景観の創造と親水性の増進が強く望まれるようになりました。江川の上流に位置する都筑水再生センターから高度処理水を流し、せせらぎの回復を図るとともに、緑化のための植栽、遊歩道の設置を行い、四季折々の風情を楽しみながら、水辺を散策できる憩いの場として整備することとしました。

なお、これらの整備事業は、下水道のPR効果があり、良好な都市景観形成を図る目的のものであることから、モデル事業として国庫補助を受けて実施しています。

また、下流部については、大雨の時に、雨水を一時貯留するための調整池としての機能も合わせ持つものとなっています。

春の画像

夏の画像


秋の画像

冬の画像

このページへのお問合せ

環境創造局下水道計画調整部下水道事業マネジメント課(計画)

電話:045-671-2840

電話:045-671-2840

ファクス:045-664-0571

メールアドレス:ks-jigyomanagement@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:762-636-205

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews