ここから本文です。
大気常時監視測定局におけるネーミングライツ事業について
横浜市における施設維持管理コストの軽減及び施設の魅力向上や環境保全等に資することを目的として、大気常時監視測定局のネーミングライツについて、スポンサーの公募を行います。
最終更新日 2025年2月27日
公募の概要
1 ネーミングライツ対象施設
大気常時監視測定局 全27局
所在地:中区本牧大里町ほか26か所
横浜市Webサイト「大気常時監視測定局の配置図」
2 ネーミングライツ(命名権)の範囲
大気常時監視測定局の愛称として、スポンサーの企業名または商品(ブランド)名を付けることが可能です。
3 スポンサーメリット
横浜市のウェブサイト等に愛称を表示します。
屋外に設置をしている測定局舎の壁面に愛称を標示することができます(ただし、測定局舎及び標示場所、標示方法等は協議により決定します)。
4 契約条件
契 約 料:全27局で年間40万円以上(税抜)とし、申込者からの提案金額を求めます。
契約期間:3年間
愛称開始:令和7年4月(予定)
5 公募期間
令和6年8月1日(木曜日)午前8時45分から8月20日(火曜日)午後5時15分まで
※郵送の場合の締め切りは、8月20日(火曜日)の消印有効とします。
6 公募内容の詳細
「大気常時監視測定局ネーミングライツ公募要項(ワード:269KB)」をご参照ください。
7 お申込み・お問合せ先
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市みどり環境局 環境管理課
TEL:045-671-2499 FAX:045-681-2790
E-mail:mk-kankyokanri@city.yokohama.lg.jp
優先交渉権者
名 称:株式会社デスポ
本 社:横浜市神奈川区菅田町1116番地
代 表 者:代表取締役 竹田 孝
主要事業:産業廃棄物処理業
提案内容の概要
1 愛称
デスポ鶴見区本町通測定局 他26局(愛称には各測定局名が入ります)
2 提案金額
全27局で年450,000円(税抜)
3 施設の魅力向上や環境保全等に資する提案
コンテナ型測定局壁面(対象局舎20か所)に、設置場所の学校等の方が描いた環境に関する絵をシールにてラッピングをする。
意見募集
1 募集期間
令和6年12月16日(月)から令和6年12月27日(金)まで
2 募集方法
郵便・FAX・電子メール(様式自由)
郵便:〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市みどり環境局環境管理課 ネーミングライツ担当
FAX:045-681-2790
電子メール:mk-kankyokanri@city.yokohama.lg.jp
3 お問合せ先
横浜市みどり環境局環境管理課
電話:045-671-2499
FAX:045-681-2790
電子メール:mk-kankyokanri@city.yokohama.lg.jp
4 意見募集結果
意見はありませんでした
契約締結について
「横浜市ネーミングライツ導入に関するガイドライン」に基づき、ネーミングライツ導入検討会で検討を行い、次のとおり契約締結に至りました。
1 契約の相手方
名 称:株式会社デスポ
本 社:横浜市神奈川区菅田町1116番地
代 表 者:代表取締役 竹田 孝
主要事業:産業廃棄物処理業
2 愛称
デスポ鶴見区本町通測定局 他26局(愛称には各測定局名が入ります)
3 提案金額
全27局で年450,000円(税抜)
4 契約期間
令和7年4月1日から令和10年3月31日まで
5 施設の魅力向上や環境保全等に資する提案
コンテナ型測定局壁面(対象局舎20か所)に、設置場所の学校等の方が描いた環境に関する絵をシールにてラッピングをする。
このページへのお問合せ
みどり環境局環境保全部環境管理課
電話:045-671-2499
電話:045-671-2499
ファクス:045-681-2790
ページID:296-900-767