このページへのお問合せ
教育委員会事務局旭図書館
電話:045-953-1166
電話:045-953-1166
ファクス:045-953-1179
メールアドレス:ky-libkocho08@city.yokohama.jp
表紙と好きなページを組み合わせて自分だけのオリジナル読書ノートを作りませんか?
最終更新日 2022年11月25日
ダウンロードして使える読書ノート用紙に、こども向けデザインを追加しました。
2022年夏に旭図書館で配布したものと同デザインになります。
ぜひ印刷してご活用ください。
※印刷できる環境をお持ちでない方は、旭図書館相談カウンターにお声掛けください。
コピー用の原紙を、館内コピー機でコピーいただいけます。
使いたい種類を印刷してご利用ください。
※図書館で配布したものと同じものです。
ページ1(見本)
書名と著者名だけをシンプルに記録できるタイプです。
印刷の際は、A4サイズでの印刷をおすすめします。
両面印刷版は、両面印刷(長辺綴じ)で印刷してください。
ページ2(見本)
書名と著者名と簡単な感想を記録できるタイプです。
印刷の際は、A4サイズでの印刷をおすすめします。
両面印刷版は、両面印刷(長辺綴じ)で印刷してください。
ページ3(見本)
シリーズごとに、どこまで読み終わったか記録できるタイプです。
印刷の際は、A4サイズでの印刷をおすすめします。
両面印刷版は、両面印刷(長辺綴じ)で印刷してください。
ページ4(見本)
読みたくなった本をメモできるタイプです。
印刷の際は、A4サイズでの印刷をおすすめします。
両面印刷版は、両面印刷(長辺綴じ)で印刷してください。
使いたい種類を印刷してご利用ください。
モノクロ印刷・カラー印刷、どちらでもご利用いただけます。
A4での印刷をおすすめしています。
※図書館で配布したものと同じものです。
こども用読書ノート表紙1(見本)
こども用読書ノート表紙2(見本)
こども用読書ノートページ1(見本)
読んだ日付と本の情報、感想が書けるタイプです。
両面印刷版は、両面印刷(短辺綴じ)で印刷してください。
こども用読書ノートページ2(見本)
読んだ日付と本の情報、感想以外にも詳しく記録を書けるタイプです。
両面印刷版は、両面印刷(短辺綴じ)で印刷してください。
こども用読書ノートページ3(見本)
読んだ日付と本の情報を書けるタイプです。
両面印刷版は、両面印刷(短辺綴じ)で印刷してください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局旭図書館
電話:045-953-1166
電話:045-953-1166
ファクス:045-953-1179
メールアドレス:ky-libkocho08@city.yokohama.jp
ページID:476-073-549