このページへのお問合せ
教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課
電話:045-671-4136
電話:045-671-4136
ファクス:045-681-1456
メールアドレス:ky-kenkokyoiku@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年10月2日
夜間の授業を受ける生徒の皆様に対し、提供している、お弁当箱形式の給食です。
戸塚高校定時制及び横浜総合高校における生徒を対象に、夜間給食の提供を実施しています。
(※なお、横浜総合高校においては、Ⅲ部の生徒及び夜間部の授業を受けるⅠ・Ⅱ部の生徒が対象です)
🍙🥛ぜひ、夜間給食をご利用ください🐟🍖
メインのおかずの他に、4種類から5種類のおかずが付いてきます。日によっては、果物が付く日もあり、生徒の皆様が飽きないような献立となっています。それぞれの献立に係る塩分量やカロリーを、事業者と教育委員会の栄養主事が計算を行い、お肉や野菜をバランスよく取っていただけるような献立を作成しています。
1食300円
※ごはん・おかず・牛乳がセット
申込み期間中に、学校にて配布される申込書と1か月分の給食費を学校の窓口までお持ちください。
※給食の注文は1か月単位で受け付けています。
経済的に支払いが困難な生徒等に対し、給食費を援助する制度です。横浜市では、夜間課程に通っている生徒で扶助の対象となった方に対し、1食あたり120円で給食を提供いたします。
扶助を受けていただくには申請が必要です。申請の際は、「定時制夜間給食扶助費交付申請書」と合わせて、ご家族の収入等が分かる書類をご提出いただく必要があります。なお、申請は随時受けつけておりますが、年度当初からの扶助をご希望の方は、4月分の給食費支払い期日までに申請ください。詳細な内容については、別途学校までお問い合わせください。
※生活保護を受けている方は、生業扶助という名目で高等学校の就学等に係る費用が支給されるため、対象外です。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課
電話:045-671-4136
電話:045-671-4136
ファクス:045-681-1456
メールアドレス:ky-kenkokyoiku@city.yokohama.jp
ページID:171-017-676