- 横浜市トップページ
- 子育て・教育
- 学校・教育
- 教育に関する施策・取組
- 学校給食・昼食
- アレルギー疾患の幼児児童生徒対応マニュアル
ここから本文です。
アレルギー疾患の幼児児童生徒対応マニュアル
最終更新日 2024年3月28日
近年、幼児児童生徒(以下、児童生徒と記す)を取り巻く生活環境の変化や疾病構造の変化などに伴い、児童生徒におけるアレルギー疾患の増加が指摘されています。アレルギー疾患には、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、気管支ぜん息、食物アレルギー、アナフィラキシーなど多様な疾患が含まれており、これらの疾患には、長期にわたり管理を要する側面があるとともに、場合によっては生命にかかわるという側面もあります。
このような状況から、横浜市教育委員会では、平成23 年6月に「アレルギー疾患の児童生徒対応マニュアル」を作成しました。以降、改訂を重ねながら、各学校において、児童生徒のアレルギー対応に活用しています。
このたび、「アレルギー疾患の幼児児童生徒対応マニュアル」を改訂しました。
「アレルギー疾患の幼児児童生徒対応マニュアル」(PDF:3,695KB)(令和6年3月改訂版)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
教育委員会事務局学校教育部人権健康教育課
電話:045-671-3275
電話:045-671-3275
ファクス:045-550-3627
ページID:167-644-152