このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-4455
電話:045-671-4455
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-kokoro@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年3月28日
依存症個別相談、ご本人向け依存症回復プログラムWAI-Y、依存症家族教室の実施にあたり、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、取り組みを実施しています。詳細は 「新型コロナウイルス感染症対策の取組について」をご覧ください。
横浜市こころの健康相談センターでは、アルコール・薬物・ギャンブル等の依存症からの回復を目指す方にプログラムを提供しています。ワークブックを使って、依存症のメカニズム、再発のサイン・対処法について講師や当事者スタッフと一緒に学んでいきます。回復のきっかけづくりの支援や、地域の依存症関連機関・相談先をご紹介します。
以下の通りの日程で開催します。ご希望の方は、依存症個別相談までお問い合わせください。
・対象:横浜市在住の依存症で悩んでいるご本人様
・日程:第14期(令和4年6月~令和4年9月)・第15期(令和4年11月~令和5年2月)
・時間:午後2時から午後4時まで
・場所:横浜市こころの健康相談センター(横浜市中区本町2-22 京阪横浜ビル10階)
・費用:無料
問い合わせ先:依存症個別相談(電話番号:045-671-4408 受付時間:祝日を除く 月曜から金曜 8時45分から17時まで)
【第14期】 | 【第15期】 | |
---|---|---|
第一回 | 令和4年6月1日(水曜日) | 令和4年11月2日(水曜日) |
第二回 | 令和4年6月15日(水曜日) | 令和4年11月16日(水曜日) |
第三回 | 令和4年7月6日(水曜日) | 令和4年12月7日(水曜日) |
第四回 | 令和4年7月20日(水曜日) | 令和4年12月21日(水曜日) |
第五回 | 令和4年8月3日(水曜日) | 令和5年1月11日(水曜日) |
第六回 | 令和4年8月17日(水曜日) | 令和5年1月25日(水曜日) |
第七回 | 令和4年9月7日(水曜日) | 令和5年2月1日(水曜日) |
第八回 | 令和4年9月21日(水曜日) | 令和5年2月15日(水曜日) |
※参加者のプライバシーは守られますので、ご安心ください。
※期間途中からの参加も可能です。
※プログラムは完全予約制です。事前に相談員よりお話を伺ったうえでの参加となりますので、参加ご希望の方は依存症個別相談(電話番号:045-671-4408 受付時間:祝日を除く 月曜から金曜 8時45分から17時まで)までお電話ください。
※現在、新型コロナウイルス感染症対策の中での開催になります。詳細は「新型コロナウイルス感染症対策の取組について」をご覧ください。
プログラムの詳細は、以下のチラシをご参照ください。
R4年度依存症回復プログラムWAI-Yのチラシ(PDF:1,347KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-4455
電話:045-671-4455
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-kokoro@city.yokohama.jp
ページID:562-411-462