ここから本文です。

周囲への影響(受動喫煙)

最終更新日 2023年12月26日

受動喫煙って何?

副流煙と受動喫煙

副流煙はたばこの先から立ち上る煙のことで、アルカリ性が強く目や鼻を強く刺激します。副流煙には主流煙よりも多くの有害物質が含まれています。
この副流煙や喫煙後に吐き出された煙(呼出煙)を吸わされることを受動喫煙といいます。

受動喫煙の影響

受動喫煙は、目のかゆみ、痛み、まばたき、鼻づまり、くしゃみ、鼻汁、咳といった症状が出る可能性があります。さらに、一酸化炭素の吸入により頭痛が引き起こされたり、ニコチンの影響で血管が収縮し、皮膚の温度が低下したりすることがあります。非喫煙者は喫煙者よりも煙の影響を受けやすく、体温の回復に時間がかかります。他にも、家庭内や職場などで日常的に受動喫煙を受ける環境にある場合、肺がんや虚血性心疾患等の疾患の死亡率等が上昇するといわれています。
乳幼児の受動喫煙は、赤ちゃんが突然死んでしまう病気である乳幼児突然死症候群の危険因子の一つと考えられています。

換気扇の下でタバコを吸えば大丈夫?

換気扇の下でも受動喫煙の恐れあり

換気扇の下で吸っても、たばこの有害物質は部屋の中に残ってしまうので、周りの人に受動喫煙の被害があります。
(換気扇を回してカレーを作っている時と同じです。カレーの香りは部屋の中に残りますよね)

窓を閉め切って、ベランダで吸えば大丈夫?

ベランダ

窓を閉め切って吸ったとしても、たばこの有害物質は服について、部屋の中に入ってきます。
また、集合住宅のベランダでの喫煙は、隣家にたばこの煙が流れることで、他人の迷惑になることがあります。

空気清浄機を設置すれば大丈夫?

空気清浄機

電気メーカーの取扱説明書には、空気清浄機を設置ではたばこの有害物質は除去できないことが明記されています。
(タバコの97%は気体(ガス)で、残りの3%が粒子(浮遊物)です。空気清浄機はこの3%の粒子だけに効果があります。)

喫煙に関する法律・条例

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

健康福祉局地域福祉保健部健康推進課

電話:045-671-2454

電話:045-671-2454

ファクス:045-663-4469

メールアドレス:kf-jyudokituenboshi@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:467-944-643

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews