このページの先頭です

保健所

最終更新日 2023年3月31日

新型コロナウイルス感染症について

詳細はこちらをご参照ください→「新型コロナウイルス感染症について」(横浜市保健所)

緊急情報

腸管出血性大腸菌O26が検出された馬刺しの自主回収が行われています。
※「馬刺し」の自主回収情報の詳細ページにリンクします

海外に渡航される方へ

日本国内ではほとんど発生が見られない、または、あまり知られていない感染症で、海外では感染する危険性が高い感染症がいろいろあります。
海外渡航前に、感染症の予防方法や各地域における発生状況についてあらかじめ正しい知識を身につけ、安全で楽しい時間をお過ごしください。
海外渡航時に注意すべき感染症やその予防方法の詳細、啓発リーフレットなどは、こちらのページをご覧ください。
「輸入感染症について」(横浜市保健所)
「海外へ渡航される皆さまへ!」(外部サイト)(厚生労働省検疫所)
「ここに注意!海外渡航にあたって」(外部サイト)(厚生労働省検疫所)
「海外へ渡航される皆様へ」(外部サイト)(厚生労働省)

腸管出血性大腸菌感染症に注意しましょう

「馬刺し」の自主回収が行われています(お手元に残っている場合は食べずに返品してください)

腸管出血性大腸菌感染症の予防のために、手洗いなどを徹底するとともに、腸管出血性大腸菌の感染が疑われる症状(血便など)が現れた場合は下痢止めは服用せず、早めに医療機関を受診しましょう。

詳細はこちらのページをご覧ください。→「腸管出血性大腸菌感染症に注意しましょう!」(横浜市保健所)

≪参考≫
腸管出血性大腸菌Q&A(外部サイト)(厚生労働省)
腸管出血性大腸菌O157による食中毒(外部サイト)(厚生労働省)

アニサキスによる食中毒に注意しましょう!

魚介類の寄生虫、アニサキスによる食中毒が増えています。
魚介類とともに口から入ったアニサキスは、胃や腸の内壁に刺入して、激しい腹痛や嘔吐等を引き起こすことがあります。
家庭で作ったシメサバが原因となった事例もあり、家庭での調理も注意が必要です。
予防には、加熱調理(60℃、1分以上)、冷凍処理(-20℃、24時間以上)、明るい場所でのアニサキスの除去等が効果的です。
また、魚介類が死亡すると、内臓に寄生していたアニサキスは筋肉に移動することが知られています。
自分で魚を釣ったとき等は、内臓を速やかに取り除くことも有効です。
詳細はこちらのページ(食の安全ヨコハマWEB)をご覧ください。
≪参考≫
アニサキスによる食中毒を予防しましょう(外部サイト)(厚生労働省)

冬の感染症予防について~ノロウイルスやインフルエンザを予防しましょう!~

インフルエンザ予防策

◯かからないようにしましょう

・帰宅したら流水と石けんで20秒以上かけて丁寧な手洗いをしましょう。

・洗い残しが多い指の間、手のしわ、爪、手首も洗うようにしましょう。

・栄養と休養を充分にとり、体の抵抗力を高めましょう。

◯うつさないようにしましょう

・咳やくしゃみがでるときは、マスクをしましょう。

・インフルエンザにかかってしまったら、学校や仕事は休みましょう。

(一般には発症後3~7日間は鼻やのどからウイルスを排出すると言われています。)

(学校保健安全法では発症した後5日を経過しかつ解熱後2日(幼児は3日)を経過するまでを出席停止期間としています。)

◯悪化させないようにしましょう

・かかったかなと思ったら、必ずマスクを着用して早めに医療機関を受診しましょう。

・呼びかけに答えない、呼吸がはやく息苦しい、胸の痛みが続く、症状が長引き悪化する場合は重症化のサインです。すぐに受診しましょう。

【参考】今冬のインフルエンザ総合対策について(外部サイト)(厚生労働省HP)

◯インフルエンザにかからないための対策や、感染してしまった場合の対処法についてはこちらのページ(PDF:420KB)をご覧ください。
◯感染拡大防止のための「咳エチケット」についてはこちらのページ(PDF:262KB)をご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冬は、ノロウイルスやインフルエンザなどの感染症が流行期を迎える季節です。

ひとりひとりが「正しい手洗い」を徹底することで、みんなで感染症を予防しましょう。

・石けんを使ってよく泡立て、十分に洗い流しましょう。

・汚れの残りやすいところ(指先、指の間、手首など)は、特にていねいに洗いましょう。

・トイレを使ったあと、おう吐物を処理したあと、帰宅時、調理の前後など、こまめな手洗いを心がけましょう。

◯ノロウイルスやインフルエンザの流行情報については、こちらのページ(横浜市感染症情報センター)をご覧ください。

◯正しい手洗い方法については、こちらのページ(PDF:402KB)(横浜市保健所)をご覧ください。

◯ポスター「石けんで『手』を洗おう」(横浜市保健所)

手洗いポスターA4
PDFファイル(PDF:320KB)

手洗いステッカーA6
PDFファイル(PDF:106KB)

※ご自由に印刷してご活用ください。

◯ポスター「ノロウイルスインフルエンザ流行中!!」(横浜市保健所)


PDFファイル(PDF:475KB)

※ご自由に印刷してご活用ください。

≪参考≫

・厚生労働省の関連ページ(感染性胃腸炎(特にノロウイルス)(外部サイト)インフルエンザ(外部サイト)

動物由来感染症について

動物の口の中、ツメ、糞尿には、人に感染症を起こす病原体がいる場合があります。

過度な触れ合いは控え、触れ合った後やトイレの清掃後などには、手を洗いましょう。

また、野生動物にはむやみに触らないようにしましょう(海外渡航時にも注意しましょう)。

動物由来感染症の詳細はこちらのページ(外部サイト)(厚生労働省)をご覧ください。

【医療機関の皆様へ】

コリネバクテリウム・ウルセランスによるジフテリア様症状を呈する感染症患者に関する情報について(PDF:237KB)(横浜市保健所)

有毒植物による食中毒に注意しましょう!

ハイキングに絶好のシーズンとなりました。

山菜採りなどで有毒植物を食用の植物と誤って食べて食中毒になる事例が多く確認されています。

葉や根だけで植物を見分けることは難しく、素人判断することは大変危険です。

食用と確実に判断できない植物は、採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしましょう。

食用と間違えやすい有毒植物の例はこちらのページ(PDF:427KB)をご覧ください。

詳細はこちらのページをご覧ください。

蚊が媒介する感染症について

!ジカウイルス感染症(ジカ熱)について!
中南米、アジア等の地域で、蚊が媒介する「ジカウイルス感染症(ジカ熱)」が発生しています。
妊娠中のジカウイルス感染は、胎児の小頭症を引き起こす可能性があることから、妊娠の可能性のある方や妊婦の方は流行地域への渡航を控えましょう。
ジカウイルス感染症(ジカ熱)についての詳細はこちらのページをご覧ください。
★蚊のモニタリング調査についてはこちらのページをご覧ください。(調査結果の速報はこちらのページ(PDF:73KB)

子宮頸がん予防ワクチンの定期接種について

厚生労働省の勧告(外部サイト)に基づき、現在、子宮頸がん予防ワクチンの接種を積極的にはお勧めしていません。
接種対象者が接種を受ける際は、有効性とリスクをご理解していただくため、
「子宮頸がん予防ワクチンの接種を受ける皆さまへ(平成25年6月版)」(PDF:1,378KB)(PDF)を必ずお読みください。
※中学1年生に対する接種のご案内などは、厚生労働省の勧告に基づき見合わせます。
※子宮頸がん予防ワクチンの接種後に持続的な痛みなどの症状が発生した場合は、健康安全課(電話:045-671-4190)にご相談ください。

放射線に関する健康と食品の情報等について

横浜市では、市民の皆様の健康不安を解消するため、市内の放射線量の測定状況(最新)をホームページに掲載しております。
現在の測定値は、健康に影響を与えるレベルではありませんので、ご安心いただくとともに、冷静なご対応をお願いたします。
また、インターネット等に流れる根拠のない情報に注意し、むやみにヨウ素を含む消毒剤などを飲用することのないようにしてください。

放射線に関する健康と食品の情報についてはこちら(外部サイト)
横浜市放射線対策本部のページはこちら
【医療機関・医療従事者の方へ】
・東日本大震災関連厚生労働省事務連絡(外部サイト)(厚生労働省ホームページ)

お知らせ

令和5年3月30日

新型コロナウイルス感染症対応に係るパルスオキシメータの医療機関への無償譲渡について(PDF:336KB)

令和5年3月23日

「新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の取扱いについて(廃止)」の周知について(PDF:310KB)

令和5年2月15日

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(2月9日最終改正)」(医療機関の皆様へ)(PDF:6,141KB)

令和5年2月13日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第9.0版」の周知について(PDF:8,079KB)

令和5年2月10日

「インフルエンザの市内流行注意報発令に伴う注意喚起について 」(医療機関の皆様へ)(PDF:880KB)

令和5年1月24日

「新型コロナウイルス感染症に関する日次報告の徹底に係る周知」について(PDF:978KB)

令和5年1月24日

「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起について」の周知について(PDF:227KB)

令和5年1月6日

「インフルエンザの市内流行開始に伴う注意喚起について」(医療機関の皆様へ)(PDF:644KB)

令和4年12月27日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第6版)」について(PDF:2,143KB)

令和4年12月22日

「新型コロナウイルス感染症重点医療機関における看護職員の欠勤者数の公表及びG-MISの日次調査項目の一部変更に係る周知依頼について」の周知について(PDF:390KB)

令和4年12月14日

「年末年始の海外渡航者に対する感染症予防啓発について(協力依頼)」(PDF:80KB)
「海外に渡航される方へ」(横浜市保健所)

令和4年12月8日

「中和抗体薬に係る体制変更」について(PDF:354KB)

令和4年11月28日

「Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて」の周知について(PDF:2,119KB)

令和4年11月17日

「発熱診療等医療機関指定要綱」の一部改正等に伴う周知について(PDF:1,340KB)

令和4年10月19日

「今冬のインフルエンザ総合対策の推進について」(医療機関の皆様へ)(PDF:776KB)

令和4年10月17日

「新型コロナウイルス感染症(COVID 19)診療の手引き別冊罹患後症状のマネジメント(第 2.0 版)」の周知について(PDF:2,351KB)

令和4年10月12日

「訪日外国人受診者の医療費不払いに対する予防策について(周知・協力依頼)」について(PDF:415KB)

令和4年10月11日

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(10月6日最終改正)」(医療機関の皆様へ)(PDF:1,885KB)

令和4年10月6日

「新型コロナウイルス感染症(COVID19)診療の手引き・第8.1版」の周知について(PDF:5,882KB)

令和4年10月3日

全数届出見直し等への対応の手引き、QA、配布チラシ(発生届出対象外用)の改訂に係る周知について(依頼)(PDF:3,402KB)

令和4年9月27日

「エボラ出血熱に係る注意喚起について」(16回目)(PDF:77KB)

令和4年9月22日

「全数届出見直し等への対応について(依頼)」の周知について(PDF:7,463KB)

令和4年9月12日

「新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて」の周知について(PDF:218KB)

令和4年8月19日

「「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について」(医療機関の皆様へ)(PDF:986KB)

令和4年8月12日

「「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について」(医療機関の皆様へ)(PDF:399KB)

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(8月10日最終改正)」(医療機関の皆様へ(PDF:6,620KB)

令和4年8月10日

「オミクロン株のBA.5 系統への置き換わりを見据えた感染拡大に対応するための医療機関・保健所の負担軽減等について」の周知について(PDF:6,070KB)

令和4年7月28日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第8.0版」の周知について(PDF:5,824KB)

令和4年7月19日

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(7月19日最終改正)」(医療機関の皆様へ)(PDF:3,176KB)

令和4年7月12日

「サル痘(MonkeyPox)の診療指針ver.1.0(2022年7月8日作成)国立国際医療研究センター病院国際感染症センター」

が公開されました。詳細は「サル痘(MonkeyPox)(国立国際医療研究センター国際感染症センター感染症対策支援サービス)」(外部サイト)をご覧ください。

令和4年7月8日

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(7月6日一部改正)」(医療機関の皆様へ)(PDF:3,227KB)

令和4年7月5日

「サル痘とは?」(厚生労働省リーフレット)(PDF:129KB)

令和4年6月27日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引き 別冊罹患後症状のマネジメント(第1.1 版)」の周知について(PDF:3,754KB)

令和4年6月22日

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(6月17日一部改正)」(医療機関の皆様へ)(PDF:4,575KB)

令和4年6月2日

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(一部改正)」(医療機関の皆様へ)(PDF:3,265KB)

令和4年5月24日

「サル痘に関する情報提供及び協力依頼について」(医療機関の皆様へ)(PDF:2,461KB)

令和4年5月18日

「欧州及び米国における小児の原因不明の急性肝炎の発生について(協力依頼)」(医療機関の皆様へ)(PDF:1,060KB)

令和4年5月6日

「欧州及び米国における小児の原因不明の急性肝炎の発生について(協力依頼)」(医療機関の皆様へ)(PDF:1,039KB)

令和4年4月25日

「欧州及び米国における小児の原因不明の重篤な急性肝炎の発生について(注意喚起及び情報提供依頼)」(医療機関の皆様へ)(PDF:260KB)

令和4年4月19日

「新型コロナウイルス感染症のPCR検査等における精度管理マニュアル」について(周知)(PDF:349KB)

令和4年4月4日

「新型コロナウイルス感染症( COVID-19) 診療の手引き・第7.1版」の周知について(PDF:4,930KB)

令和4年3月22日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 病原体検査の指針( 第5.1 版)」の周知について(PDF:6,035KB)

令和4年3月22日

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項 及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)」の周知について(PDF:731KB)

令和4年3月18日

「医療従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について」の周知について(PDF:321KB)

令和4年3月18日

「抗原定性検査キットの供給に係る優先付け措置等の終了について」の周知について(PDF:196KB)

令和4年3月11日

「抗原定性検査キットが不足した医療機関からの緊急的な購入希望に個別に対応する仕組みの整備について」の周知について(PDF:224KB)

令和4年3月8日

「「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第5 版)」について」の周知について(PDF:5,124KB)

令和4年3月8日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第7.0 版」の周知について(PDF:5,326KB)

令和4年2月22日

オミクロン株の感染流行における重点観察対象者説明資料(令和4年2月22 日更新)の配付について(お願い)(PDF:2,384KB)

令和4年1月31日

「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について」の周知について(PDF:2,901KB)

令和4年1月31日

「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について」の周知について(PDF:348KB)

令和4年1月31日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第6.2 版」の周知について(PDF:3,557KB)

令和4年1月27日

「オミクロン株に係る段階的転換及び効果的な公衆衛生活動への集約について」及び「オミクロン株に係る感染急拡大時の外来診療の対応及び自主療養の開始について」の周知について(PDF:4,255KB)

令和4年1月27日

「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について」の周知について(PDF:632KB)

令和4年1月26日

「オミクロン株の感染流行に対応した臨時の医療施設等の開設準備及び医療機関における診療機能の維持・継続にいて」の周知について(PDF:356KB)

令和4年1月13日

「オミクロン株の感染流行に対応した保健・医療提供体制確保のための更なる対応強化について」の周知について(PDF:439KB)

令和4年1月11日

「病床確保フェーズ 「1」から「3」への引上げについて」及び「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴う自宅・宿泊療養の移行について」(情報提供)(PDF:1,651KB)

令和4年1月5日

「類鼻疽について(情報提供)」(医療機関の皆様へ)(PDF:1,810KB)

令和4年1月4日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第6.1版」の周知について(PDF:5,466KB)

令和3年12月28日

新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)対応における医療機関での検体の取扱いについて(通知)(PDF:1,322KB)

令和3年12月20日

新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)対応における医療機関での検体の取扱いについて(通知)(PDF:1,113KB)

令和3年12月3日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(暫定版)」の周知について」(PDF:1,564KB)

令和3年11月25日

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12 条第1項及び第14 条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)」の周知について(PDF:904KB)

令和3年11月15日

「インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動等に係る全国的な動向調査研究に対する協力について」(医療機関の皆様へ)(PDF:690KB)

令和3年11月4日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第6.0版」の周知について(PDF:5,752KB)

令和3年10月28日

軽症患者等を対象とした新型コロナウイルス感染症治療薬の治験について(PDF:7,602KB)

令和3年10月22日

中和抗体療法の神奈川モデルに係る周知について(通知)(PDF:7,044KB)

令和3年10月22日

「結核医療の基準」の一部改正について(周知)(PDF:5,248KB)

令和3年10月6日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第4.1 版)」について(PDF:4,917KB)

令和3年10月4日

「「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正等について」(医療機関の皆様へ)(PDF:690KB)

令和3年9月28日

「最近のダニ媒介感染症の国内の発生状況について」(医療機関の皆様へ)(PDF:2,430KB)

令和3年9月17日

「神奈川県早期薬剤処方の指針ver3.0」への改定及びステロイドを処方する段階の設定について(通知)(PDF:1,833KB)

令和3年9月6日

「神奈川県早期薬剤処方の指針」の改定について(通知)(PDF:1,341KB)

令和3年9月3日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5.3版」の周知について(PDF:5,608KB)

令和3年8月31日

「神奈川県早期薬剤処方の指針」の改定について(通知)(PDF:886KB)

令和3年8月29日

「神奈川県早期薬剤処方の指針」の改定について(通知)(PDF:984KB)

令和3年8月24日

「 早期の薬剤投与の推進について(通知)」について(PDF:903KB)

令和3年8月20日

医療従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について(周知)(PDF:322KB)

令和3年8月16日

新型コロナウイルス感染症対策に従事する医療関係者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について(周知)(PDF:239KB)

令和3年8月11日

新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の薬価収載に伴う医療機関への配分等について(周知)(PDF:262KB)

令和3年8月10日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5.2版」の周知について(PDF:6,619KB)

令和3年8月3日

「デルタ株の感染者等の入院措置の運用について(再周知)」の周知について(PDF:550KB)

令和3年7月27日

コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する国立感染症 研究所による医療機関に対する積極的疫学調査への協力依頼について(周知)(PDF:473KB)

令和3年7月6日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5.1版」の周知について(PDF:6,438KB)

令和3年6月15日

新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への配分について(その5)( 依頼)(PDF:284KB)

令和3年6月8日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第4版)」について(PDF:4,744KB)

令和3年6月7日

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について(医療機関の皆さまへ)(PDF:1,728KB)

令和3年5月27日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5版」の周知について(PDF:7,226KB)

令和3年5月11日

医療機関における無症状者(職員、入院患者等) への新型コロナウイルス感染症に係る検査の費用負担について(PDF:247KB)

令和3年4月28日

新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知依頼について(その5)(PDF:417KB)

令和3年4月26日

ゴールデンウィーク期間中における医療提供体制の確保に係る協力金について(依頼)(PDF:1,086KB)

令和3年4月23日

保健所等における新型コロナウイルス感染症対応に資する電話通訳サービスについて(令和3年度の取扱)(PDF:537KB)

令和3年4月23日

新型コロナワクチン接種後の発熱等の症状への対応について(PDF:613KB)

令和3年4月22日

「新型コロナウイルス感染症のPCR検査等における精度管理マニュアル」について(周知)(PDF:403KB)

令和3年4月16日

新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の大型連休期間中に係る各医療機関への配分について(依頼)(PDF:1,130KB)

令和3年4月8日

新型コロナウイルス感染症の治療を行う場合の換気設備について(PDF:1,078KB)

令和3年4月5日

ワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する国立感染症 研究所による医療機関に対する積極的疫学調査への協力依頼について(周知)(PDF:268KB)

令和3年3月9日

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内での発生状況について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,350KB)

令和3年3月4日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第3.1版)」及び唾液検体の採取方法について(PDF:2,051KB)

令和3年2月26日

新型コロナウイルス変異株流行国・地域に滞在歴がある入国者の方々の健康フォローアップ及びSARS-CoV-2陽性と判定された方の情報及び検体送付の徹底について(PDF:361KB)

令和3年2月26日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱い(一部改正)及び同法律における新型コロナウイルス感染症患者及び無症状病原体保有者の退院の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)について(PDF:415KB)

令和3年2月19日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第4.2版」の周知について(PDF:4,041KB)

令和3年2月12日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の改正について(新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律関係)に関するQAについて(PDF:390KB)

令和3年2月12日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)(PDF:655KB)

令和3年2月4日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の改正について
(新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律関係)(PDF:253KB)

令和3年2月3日

新型コロナウイルス感染症の治療薬に対する治験等の実施について(PDF:183KB)

令和3年1月29日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第3版)」の周知について(PDF:1,834KB)

令和2年12月28日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第4.1版」の周知について(PDF:3,974KB)

令和2年12月15日

新型コロナウイルス感染症患者受入れ医療機関の支援に関する総合相談ダイヤルの設置に係る周知について(PDF:299KB)

令和2年11月13日

新型コロナウイルス感染症の抗原検査キットの活用及び患者搬送に関する留意事項について(PDF:373KB)

令和2年11月13日

新型コロナウイルス感染症に係る行政検査におけるPCR検査の取扱いについて(PDF:439KB)

令和2年11月11日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第2版)」の周知について(PDF:1,717KB)

令和2年10月15日

新型コロナウイルス感染症に係る入院の勧告・措置及び疑似症患者の届出に関する改正について(PDF:1,653KB)

令和2年10月6日

新型コロナウイルス感染症の行政検査検体における鼻腔拭い液の追加について(周知)(PDF:3,152KB)

令和2年10月6日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)(PDF:1,304KB)

  令和2年10月2日
  発熱診療等医療機関の指定申請について(PDF:1,075KB)

令和2年9月8日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第3版」の周知について(PDF:2,289KB)

令和2年9月2日

新型コロナウイルスに関する行政検査の遺伝子検査方法の今後の取り扱いについて(PDF:235KB)

令和2年8月21日

新型コロナウイルス感染症に係る帰国者・接触者外来等医療機関への受診手段について(PDF:1,297KB)

令和2年8月21日

新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関するQ&Aについて(その2)(PDF:642KB)

令和2年8月21日

新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知依頼について(その4)(PDF:1,022KB)

令和2年8月14日

新たに薬事承認・保険収載された新型コロナウイルス感染症に係る抗原検査の取り扱いについて(PDF:2,485KB)

令和2年8月11日

新型コロナウイルス感染症を踏まえた医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告の取扱いについて(PDF:1,716KB)

令和2年8月4日

「医療機関における院内感染対策のための自主点検等について」の周知について(PDF:1,468KB)

令和2年7月9日

「新型コロナウイルスのPCR検査等(行政検査)を実施する診療所等の受診体制整備事業について」(PDF:920KB)

令和2年7月6日

「成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの充実化に資する研究について(協力依頼)」(PDF:264KB)

令和2年7月3日

「コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱流行の終息宣言を踏まえた対応について」(PDF:1,560KB)

令和2年6月30日

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について」(周知)(PDF:188KB)

令和2年6月26日

感染症発生動向調査事業等において検体等を送付する際の留意事項について(周知依頼)(PDF:3,881KB)

令和2年6月26日

新型コロナウイルス感染症に関する抗原定量検査について(周知)(PDF:1,676KB)

令和2年6月23日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第2.1版」の周知について(周知)(PDF:194KB)

令和2年6月18日

「SARS-CoV-2抗原検出用キットの活用に関するガイドライン」の改定について(周知)(PDF:5,589KB)

令和2年6月15日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱い及び新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について(一部改正)(PDF:495KB)

令和2年6月3日

新型コロナウイルス感染症に関する唾液検体採取の実施について(周知)(PDF:2,131KB)

令和2年6月2日

「N95マスクの例外的取扱いについて(一部追記)」(周知)(PDF:821KB)

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)(PDF:200KB)

新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について(一部改正)(PDF:196KB)

「医療現場における手袋(滅菌・非滅菌)の取扱いについて」(周知)(PDF:153KB)

令和2年5月28日

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について」(周知)(PDF:182KB)

令和2年5月26日

新型コロナウイルス感染症に関する院内感染予防について(注意喚起)(PDF:96KB)

令和2年5月22日

狂犬病の流行地域より入国し当該疾病への感染が疑われる者の診療等について(周知)(PDF:1,387KB)

令和2年5月20日

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第2版」について」(周知) (PDF:3,613KB)

令和2年5月19日

「新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知について(その3)」(PDF:357KB)

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12 条第1項及び第14 条第2項に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について」(周知)(PDF:357KB)

「N95マスクの例外的取扱いについて(一部追記)」(周知)(PDF:1,936KB)

「小児の新型コロナウイルス感染症に対応した医療提供体制に関する補足資料の改訂について」(周知)(PDF:1,496KB)

令和2年5月14日

「新型コロナウイルス核酸検出の保険適用に伴う行政検査の取扱のうち、『帰国者・接触者外来と同様の機能を有する医療機関として都道府県等が認めた医療機関』について」(周知)(PDF:458KB)

令和2年5月13日

新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への配分について(PDF:347KB)

令和2年5月8日

「新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知について(その2)」(PDF:1,024KB)

令和2年5月8日

「医療機関における新型コロナウイルス感染症発生に備えた体制整備及び発生時の初期対応について」(周知)(PDF:291KB)

令和2年4月28日

新型コロナウイルス感染症に関するPCR検査のための鼻腔・咽頭拭い液の採取の歯科医師による実施について(周知)(PDF:293KB)

令和2年4月28日

新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知について(依頼)(PDF:670KB)

令和2年4月9日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について(医療機関の皆様へ)(PDF:313KB)

令和2年3月19日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について(医療機関の皆様へ)(PDF:209KB)

令和2年3月12日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について(医療機関の皆様へ)(PDF:145KB)

令和2年2月27日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について(医療機関の皆様へ)(PDF:261KB)

令和2年2月21日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いの一部改正について(医療機関の皆様へ)(PDF:618KB)

令和2年2月14日

感染症指定医療機関における新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保について(医療機関の皆様へ)(PDF:205KB)

令和2年2月13日

新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保について(医療機関の皆様へ)(PDF:516KB)

令和2年2月13日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出基準等の一部改正等について(医療機関の皆様へ)(PDF:261KB)

令和2年2月12日

新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保について(医療機関の皆様へ)(PDF:358KB)

令和2年2月10日

新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,004KB)

令和2年2月6日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(医療機関の皆様へ)(PDF:856KB)

令和2年2月5日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出基準等の一部改正等について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,581KB)

令和2年1月29日

新型コロナウイルス感染症の指定感染症等への指定について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,420KB)

令和2年1月27日

「中国湖北省武漢市で報告されている原因不明の肺炎に対する対応と院内感染対策について」の改訂版について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,018KB)

令和2年1月21日

新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生に係る注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,267KB)

令和2年1月16日

中華人民共和国湖北省武漢市で報告されている原因不明の肺炎に対する対応と院内感染対策について(医療機関の皆様へ)(PDF:801KB)

令和2年1月9日

中華人民共和国湖北省武漢市における非定型肺炎の集団発生に係る注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:189KB)

令和元年12月12日

インフルエンザの市内流行注意報に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:195KB)
注意報_啓発用チラシ(施設向け)(PDF:309KB)
横浜市インフルエンザ流行情報10号(PDF:1,234KB)

令和元年度今冬のインフルエンザ総合対策について(PDF:281KB)

令和元年12月3日

Bウイルス病患者発生について(医療機関の皆様へ)(PDF:590KB)

令和元年10月10日

インフルエンザの市内流行開始に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:189KB)
流行期入_啓発用チラシ(施設向け)(PDF:474KB)
横浜市インフルエンザ流行情報1号(PDF:624KB)

令和元年7月8日

災害時給水協力貯水槽の認定(第5号)について

平成31年4月25日

インフルエンザ患者報告数の増加に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,052KB)

平成31年1月17日

インフルエンザの市内流行警報発令に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:218KB)

平成30年12月27日

インフルエンザの市内流行注意報発令に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:189KB)

平成30年12月6日

インフルエンザの市内流行開始に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:188KB)

平成30年6月14日

旅館業法施行条例等の一部改正に伴う「旅館業の営業の許可・旅館業の地位の承継承認(合併又は分割)・旅館業の地位の承継承認(相続)に関する審査基準」の一部改正の意見公募結果について(外部サイト)

平成30年6月14日

旅館業の営業の許可・旅館業の地位の承継承認(合併又は分割)・旅館業の地位の承継承認(相続)に関する審査基準の一部改正の意見公募結果について(外部サイト)

平成30年6月14日

横浜市旅館業法施行細則の一部改正の意見公募結果について(外部サイト)

平成30年6月6日

旅館業法施行条例等の一部改正に伴う「旅館業の営業の許可・旅館業の地位の承継承認(合併又は分割)・旅館業の地位の承継承認(相続)に関する審査基準」の一部改正の意見公募について(外部サイト)

平成30年5月8日

旅館業の営業の許可・旅館業の地位の承継承認(合併又は分割)・旅館業の地位の承継承認(相続)に関する審査基準の一部改正の意見公募について(外部サイト)

平成30年5月8日

横浜市旅館業法施行細則の一部改正の意見公募について(外部サイト)

平成30年3月16日

災害時給水協力貯水槽の認定(第4号)について

平成30年1月25日

インフルエンザの市内流行警報発令に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:677KB)

平成30年1月18日

コリネバクテリウム・ウルセランスによるジフテリア様症状を呈する感染症患者に関する情報について(医療機関の皆様へ)(PDF:237KB)

平成30年1月6日

高病原性鳥インフルエンザA(H5N6)に感染した家きんの発生について(医療機関の皆様へ)(PDF:343KB)

平成29年12月27日

インフルエンザの市内流行注意報発令に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,015KB)

平成29年11月22日

インフルエンザの市内流行開始に伴う注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:1,054KB)

平成29年10月12日

ペストに係る注意喚起について(医療機関の皆様へ)(PDF:190KB)

平成29年9月14日

腸管出血性大腸菌感染症・食中毒の予防対策等の啓発の徹底について(医療機関の皆様へ)(PDF:168KB)

平成29年8月29日

腸管出血性大腸菌感染症の患者への対応について(医療機関の皆様へ)(PDF:219KB)

平成29年5月30日

災害時給水協力貯水槽の認定(第3号)について

平成29年5月29日

医薬品成分を含有する健康食品等の発見について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)

平成29年4月10日

災害時給水協力貯水槽の認定(第2号)について

平成29年3月10日

医薬品成分を含有する製品(無承認無許可医薬品)について

平成28年12月1日

医療関係者のみなさんは届出を(外部サイト)

平成28年11月14日

感染症の予防及び感染症(PDF:190KB)の患者に対する医療に関する法律(感染症法)第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準及び届出様式の改正について(医療機関の皆さまへ)(PDF:190KB)

平成28年09月30日

医薬品成分を含有する製品(無承認無許可医薬品)について

平成28年09月14日

平成28年度横浜市風しん対策事業によるワクチン接種の一時中止ついて

平成28年08月25日

麻しんの広域的発生について(情報提供)

平成28年08月25日

医療法施行細則の一部を改正する規則に関する意見公募の結果について(結果公示)

平成28年08月15日

ダニ媒介性脳炎について(厚生労働省)(外部サイト)

平成28年03月30日

薬局等許可審査基準及び指導基準の一部改正に関する意見公募の結果ついて(結果公示)

平成28年02月16日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)施行令等の一部を改正する政令の施行等について(医療機関の皆さまへ)(PDF:156KB)

平成28年01月28日

ジカ熱に関する情報提供及び患者への対応について(医療機関の皆さまへ)(PDF:252KB)

平成27年10月08日

横浜市におけるノロウイルスの発生状況について(医療機関の皆さまへ)(PDF:791KB)

平成27年09月25日

エボラ出血熱及び中東呼吸器症候群(MERS)の国内発生を想定した対応について(医療機関の皆さまへ)(PDF:429KB)

平成27年08月20日

第23回世界スカウトジャンボリー大会参加者における侵襲性髄膜炎菌感染症の発生について(医療機関の皆さまへ)(PDF:588KB)

平成27年07月01日

デング熱等患者への対応について(医療機関の皆さまへ)(PDF:312KB)

平成27年06月12日

中東呼吸器症候群(MERS)の国内発生時の対応について(医療機関の皆さまへ)(PDF:657KB)

平成27年06月05日

中東呼吸器症候群(MERS)のホームページを開設しました。ホームページはこちらのページご覧ください。

平成27年06月05日

韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の対応について(医療機関の皆さまへ)(PDF:688KB)

平成27年06月03日

韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の発生について(医療機関の皆さまへ)(PDF:637KB)

平成27年05月20日

横浜市風しん排除戦略の策定について(医療機関の皆さまへ)(PDF:319KB)

平成27年05月20日

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)施行規則の一部を改正する省令の施行等について(医療機関の皆さまへ)(PDF:167KB)

平成27年05月13日

「エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について」の一部改正について(医療機関の皆さまへ)(PDF:227KB)

平成27年04月08日

麻しん対策の継続について(医療機関の皆さまへ)(PDF:415KB)

平成27年02月5日

海外渡航時に注意すべき感染症について

《チラシ》「海外旅行の時は、特に注意!」(PDF:608KB)

分野別情報

各種申請手続き

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

横浜市保健所

メールアドレス:kf-hokenjo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:351-260-383

先頭に戻る