- 横浜市トップページ
- 健康・医療・福祉
- 健康・医療
- 保健所
- その他(計画・統計・資料等)
- 令和7年度人口動態調査(職業・産業)にご協力ください
ここから本文です。
令和7年度人口動態調査(職業・産業)にご協力ください
最終更新日 2025年3月25日
出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出の際には職業の記入をお願いします
出生や死亡、死産があった場合や、婚姻、離婚をされた方には、各区役所の窓口でそれぞれの届書を提出していただいております。
厚生労働省では、これらの届出をもとに人口動態調査を実施しており、その調査結果は公衆衛生や経済社会の発展に資する情報として、多方面において活用されています。
特に5年に1度の国勢調査の行われる年度は、人口動態調査(職業・産業)を実施するため、各届書に職業(死亡届はあわせて産業)の記入をお願いしています。
令和7年度にこれらの届出をされる際には、ご協力をお願いいたします。
なお、人口動態調査で使用する情報は、統計法により厳しく守られておりますので、安心してご記入ください。
1 対象
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出
2 調査方法
各届書の届出をされるときに、それぞれ職業をご記入ください。
≪記入例≫
・医師・教員など…「専門・技術職」
・一般事務員など…「事務職」
・販売店員・営業職従事者など…「販売職」
・美容師・介護職員など…「サービス職」
※ 死亡届にはこのほか、「農業、林業」「建設業」「製造業」「医療・福祉」といった産業もあわせてご記入ください。
※ 区役所の窓口に、分類を記載した「出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出をされる方にお願い(職業・産業例示表)」を備えています。
同じものを下記参考資料にも掲載しています。ご参照のうえ記入をお願いいたします。
参考資料
このページへのお問合せ
医療局健康安全部健康安全課
電話:045-671-4182
電話:045-671-4182
ファクス:045-664-7296
ページID:305-496-102