このページへのお問合せ
脳卒中・神経脊椎センター医事課
電話:045-753-2500(代表)
電話:045-753-2500(代表)
ファクス:045-753-2904(直通)
最終更新日 2021年4月19日
当院は、日本めまい平衡医学会めまい相談医の資格を持った専門の医師が中心となって、めまい診療を積極的に行っています。
当院のように、脳の専門家が同時にめまいの専門家として、様々な機器を駆使し、科学的根拠に基づいた診断や治療している施設は全国的にも希少です。
めまいの約半数を占める良性発作性頭位めまい症への耳石置換療法も積極的に行い、実績を上げています。脳卒中によるめまいの機序や経過についての研究は、国際的にも評価されています。高齢者の慢性めまいや脳卒中後のめまい平衡障害に対する新しい治療法の開発も行っています。また、関連する眼球運動の研究にも定評があり、物が二重に見える、といった複視から、意識障害患者の不随意な目の動きの研究に至るまで、幅広い分野で医学の発展に寄与しています。
ぐるぐる目の回る感じ
ふわふわ宙に浮いたような感じ
不安定な感じ
歩くと転びそうな感じ
良性発作性頭位眩暈症(BPPV)
前庭神経炎
めまいをともなう突発性難聴
聴神経腫瘍
椎骨脳底動脈循環障害
血圧異常によるめまい
頚性めまい
心因性めまい
脳卒中および脳卒中後遺症のめまい など
外来診療担当表
※外来の受診については受診方法のご案内をご覧ください。
当院の外来では、ご自分でもできる簡単な治療法として、めまい改善体操をお教えしています。
めまいでお悩みの方は是非実践してみてください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脳卒中・神経脊椎センター医事課
電話:045-753-2500(代表)
電話:045-753-2500(代表)
ファクス:045-753-2904(直通)
ページID:976-352-920