ここから本文です。

認知症サポーターキャラバン

最終更新日 2023年11月24日

認知症サポーターキャラバンのロゴ、オレンジのロバの絵


認知症サポーターキャラバンは、認知症の正しい理解の普及啓発を行う事業です。
横浜市では、「認知症サポーター」「認知症キャラバン・メイト」のみなさまとともに認知症になっても安心して暮らせるまちをつくっていきたいと考えています。

認知症サポーター

認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、自分のできる範囲で活動する「応援者」のことです。「認知症サポーター養成講座」を受講することで、認知症サポーターになることができます。

認知症サポーター養成講座

横浜市では、地域、職域、学校などさまざまな場所で認知症サポーター養成講座を開催しています。認知症サポーター養成講座の受講者には、認知症の人やその家族を応援する「目印」として、認知症サポーターカードをお渡しします。

開催日程

認知症サポーター養成講座受講をご検討の方は、下記サイトより開催日程をご確認ください。

横浜市認知症サポーターキャラバン事務局(認定NPO法人市民セクターよこはま)(外部サイト)

認知症サポーターの活動例

認知症サポーターの活動のヒントを紹介しています

認知症サポーターガイドブック(令和3年度一部改訂)

認知症サポーターガイドブック(令和5年4月改訂)(PDF:2,556KB)
 

認知症キャラバン・メイト

認知症キャラバン・メイトとは、「認知症サポーター養成講座」を行うボランティア講師のことです。「認知症キャラバン・メイト養成研修」を受講する必要があります。横浜市でも、「認知症キャラバン・メイト養成研修」を実施しています。

認知症キャラバン・メイト養成研修

令和5年度 認知症キャラバン・メイト養成研修 詳しくはチラシをご覧ください。※令和5年度は終了しました。
専門職・一般向け開催日:令和5年8月18日(金曜日)、29日(火曜日)(PDF:452KB)(チラシ)
企業向け開催日:令和5年8月22日(火曜日)(PDF:463KB)(チラシ)★申込締切日を延長しました!!

令和5年度 認知症キャラバン・メイトフォローアップ研修&交流会 

認知症キャラバン・メイト活動のさらなる充実を図るため開催

開催日:令和6年1月29日(月曜日)13:00~16:00  ※詳細はチラシをご覧ください。
会 場:横浜市技能文化会館2階 多目的ホール 
チラシ:(PDF:750KB)

認知症サポーター養成講座を開催する時は

講座開催の1か月前までに「認知症サポーター養成講座開催計画書」を、講座終了後は2週間以内に「報告書」を提出してください。

計画書及び報告書の送付

提出様式

認知症サポーター養成講座開催計画書兼報告書 (エクセル:605KB)
※令和3年度に様式が変更になりました

送付先

サポーターキャラバン事務局(認定NPO法人市民セクターよこはま)
電子メールアドレス:mate@shimin-sector.jp
FAX:045-222-6502

横浜市認知症サポーター養成講座開催の手引き

令和3年度に手引きを作成しましたので、ご活用ください。

ボランティア活動募集情報

令和3年1月から認知症サポーター及びキャラバン・メイトの活動支援として、ボランティア活動の情報を募集しています。活動を希望する認知症サポーター及びキャラバン・メイトとボランティアを募集する団体をつなげます。

利用方法

活動したい認知症サポーター及びキャラバン・メイト

ボランティア活動募集情報ページで活動を探し、希望する活動の問い合わせ先に直接問い合わせ及び申込みを行います。
ボランティアを募集したい団体ボランティア活動募集情報ページ内の「掲載希望票」を記載のうえ、サポーターキャラバン事務局の市民セクターよこはまに提出してください。掲載希望票をもとに掲示板に募集内容が掲載されます。

問い合わせ先

問い合わせ先
横浜市認知症サポーターキャラバン事務局(認定NPO法人市民セクターよこはま)
開設時間月曜~金曜10時~16時 ※土日祝日休み ※年末年始休み・夏休みあり
TEL045-222-6501
FAX045-222-6502
E-MAILmate@shimin-sector.jp

※認知症サポーターキャラバン事業の事務局は、「認定NPO法人市民セクターよこはま」に委託しています。
認知症サポーターキャラバンのキャラクターのオレンジ色のロバが4匹並んだ絵

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

健康福祉局高齢在宅支援課

電話:045‐671-4129

電話:045‐671-4129

ファクス:045-550-3612

メールアドレス:kf-zaitakude@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:795-713-780

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews