このページへのお問合せ
健康福祉局障害施設サービス課施設等運営支援係グループホーム担当
電話:045-671-3565
電話:045-671-3565
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syohome@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年9月6日
横浜市では障害者の自立を目的として、地域の中で共同生活を営む障害者グループホームの設置運営事業を計画的に推進しています。
次の通り、令和4年度に障害者グループホームを新規設置する法人を募集しますので、横浜市障害者グループホームに係る要綱・留意事項等を御確認のうえ、事業計画書を御提出ください。
令和4年度障害者グループホーム新規設置事業計画書及び添付書類(1ホームごと)
※記入日時点の内容を記載してください。
令和4年度障害者グループホーム新規設置事業計画書(エクセル:49KB)
令和3年9月30日(木曜日)消印有効
※期限を過ぎた場合は、一切、受付けできません(書類の差替えや追加書類を含む)ので御注意ください。
封筒に「事業計画書 在中」と明記のうえ、郵送してください。
※持参での受付はいたしませんので、ご注意ください。
〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 15階
横浜市健康福祉局障害施設サービス課 グループホーム担当
(1)提出された事業計画書及び添付書類とヒアリング結果を総合的に審査します。
提出された決算書等について、本市が「専門家の助言を求める必要がある」と判断したときは、日本公認会計士協会神奈川県会が
推薦する公認会計士に、本市から内容確認を依頼する場合があります。
(2)設置承認を受けた法人については、ホームページにて公表します。
令和3年10月から12月を予定しています。後日、日程等を通知します。
<内容>
法人から、事業計画書の説明(15分以内)
質疑応答(45分以内)
令和4年3月下旬頃に通知します。
応募にあたっては「横浜市障害者グループホーム設置運営要綱」、「横浜市障害者グループホーム設置の留意事項」をはじめ、関係規定を必ず御確認ください。
健康福祉局障害施設サービス課 グループホーム担当 福岡、大田原
電話:045-671-3565 FAX:045-671-3566
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局障害施設サービス課施設等運営支援係グループホーム担当
電話:045-671-3565
電話:045-671-3565
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syohome@city.yokohama.jp
ページID:540-236-268