ここから本文です。

横浜市障害者後見的支援制度

横浜市独自制度の障害者後見的支援制度について

最終更新日 2020年1月22日

後見的支援制度とは

横浜市の「将来にわたるあんしん施策」のひとつとして、障害者の日常生活を見守り、必要に応じて定期訪問のほか将来的な不安や希望を適切な機関へつなぐ制度です。
制度の詳細は、障害者後見的支援運営法人(横浜市社会福祉協議会障害者支援センターのページ(外部サイト)

どんなことをしてくれるの?

  1. 障害のある人を支援している人や、地域住民の方などが、制度に登録した人を日々の生活の中で気にかけたり定期的な訪問をしながら、日常生活を見まります。
  2. 障害のある人とその家族の、将来の希望や漠然とした不安などの相談をお受けします。
  3. 生涯にわたり障害のある人によりそいながら、その人の願う地域での暮らしが実現できる方法を一緒に考えます。

できないことは?

  1. 身体介助や家事援助などの直接支援は行いません。
  2. 金銭や大切な書類の管理は行いません。
  3. 入院時の身元保証や手術などでの医療同意行為は行いません。

※詳細は、各区の障害者後見的支援運営法人に御確認下さい。

利用できる人は?

  1. 日常の見まもりを希望する障害のある人(とその家族)
  2. 将来の生活について相談したい障害のある人(とその家族)
  3. 実施区に住んでいる18歳以上の障害のある人が登録対象です。

実施体制

障害者後見的支援運営法人

後見的支援制度の相談や登録受付、普及啓発など、区における後見的支援制度の推進を図ります。

各区後見的支援室一覧
実施区事業所名「法人名」問い合わせ
鶴見区障がい者後見的支援室 りんくるつるみ 「(社福) 大樹」TEL.045(633)8471
FAX.045(582)1313
神奈川区神奈川区障がい者後見的支援室 おんぷ 「(社福) 若竹大寿会)TEL.045(548)8860
FAX.045(548)4653
西区さぽーと・ねくさす 「(社福) 横浜共生会」TEL.045(594)7681
FAX.045(594)7682
中区中区後見的支援室 らるご 「(社福) みはらし」TEL.045(264)8830
FAX.045(264)8831
南区さぽーと・なみ 「(社福) 横浜共生会」TEL.045(348)9035
FAX.045(350)8114
港南区すまいる港南「(社福)そよかぜの丘」TEL.045(841)8410
FAX.045(370)7503
保土ケ谷区障がい者後見的支援室 ほどがやゆめあん 「(社福) ほどがや」TEL.045(331)9537
FAX.045(331)9030
旭区旭区障害者後見的支援室 絆 「(社福) 訪問の家」TEL.045(365)5200
FAX.045(365)7003
磯子区磯子区障害者後見的支援室 コネクト・ハート 「(社福) 光友会」TEL.045(773)7077
FAX.045(775)1360
金沢区金沢区障害者後見的支援室 帆海(ほなみ) 「(社福) すみなす会」TEL.045(788)2114
FAX.045(788)2160
港北区さぽーと・うみ 「(社福) 横浜共生会」TEL.045(534)1215
FAX.045(534)1216
緑区みどりのこかげ 「(社福) 県央福祉会」TEL.045(508)9909
FAX.045(530)0860
青葉区ほっぷ「(社福)試行会」TEL.045(532)3110
FAX.045(532)3240
都筑区つづき障害者後見的支援センター リリーフ・ネット 「(社福) 同愛会」TEL.045(482)4871
FAX.045(482)4872
戸塚区後見的支援センター とつかエコー 「(社福)ひかり」TEL.045(435)9481
FAX.045(435)9482
栄区栄区後見的支援室 とんぼ 「(社福) 訪問の家」TEL.045(390)0201
FAX.045(892)3933
泉区泉区障がい者後見的支援室 しーど 「(社福) いずみ苗場の会」TEL.045(443)7911
FAX.045(443)7966
瀬谷区せや障がい者後見的支援室 まんまる座 「(社福) 瀬谷はーと」TEL.045(442)6592
FAX.045(442)6593

障害者後見的支援推進法人

  • 横浜市障害者後見的支援制度の推進・調整・普及啓発などを行います。
  • あんしんマネジャーを雇用し、それぞれの運営法人に配置します。

後見的支援を知ろう!横浜市障害者後見的支援制度説明会

後見的支援を知ろう!横浜市障害者後見的支援制度説明会(準備中)

平成22年10月の制度開始にあたり、後見的支援推進プロジェクトで検討され導き出された理念や趣旨、内容が制度運用の中で活かされているかを確認し、また、より効果的な運用のための課題整理や手法等を検討するため、「横浜市障害者後見的支援制度検証委員会」を開催しています。

お問合せ先

担当部署

健康福祉局障害施策推進課企画調整係<後見的支援制度担当>

連絡先電話番号

045(671)3604

ファックス番号

045(671)3566

メールアドレス

kf-kouken@city.yokohama.jp

このページへのお問合せ

健康福祉局障害企画課

電話:045-671-3604

電話:045-671-3604

ファクス:045-671-3566

メールアドレス:kf-kouken@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:126-399-682

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews