このページへのお問合せ
消防局磯子消防署総務・予防課
電話:045-753-0119
電話:045-753-0119
ファクス:045-753-0119
メールアドレス:sy-isogo-sy@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年6月9日
昭和の歌姫「美空ひばり」が生まれ育った街・磯子区。下町の風情を残す街並みと丘の上の新興住宅地、そして大企業が立地する臨海部の工業地帯からなり、緑豊かな丘陵地・斜面緑地も多く、多様性を持った街、それが磯子区です。
磯子の春は、区の木である梅が妙法寺や岡村梅林で春の訪れを告げ、大岡川分水路河畔プロムナードや久良岐公園では桜が咲き乱れます。初夏にかけては、大岡川の源流域でもある円海山を抱く氷取沢市民の森で森林浴。秋には、磯子産業道路を歩行者天国にし、多くの区民で賑わう区内最大のイベントの「磯子まつり」。冬には、神奈川マラソンの応援に沿道に出てみては。そのほか区内には、古代のロマンが息づく三殿台遺跡や幽玄の世界に浸れる久良岐能舞台、子どもも大人も楽しめるはまぎんこども宇宙科学館、市電保存館など見所も沢山。
磯子消防署には、本署の他に杉田、洋光台消防出張所があり、20台の消防車両と約120名の職員が、「最高水準の安全・安心サービスを提供」すべく、防火・防災・救助・救急業務などをおこなっています。
〒235-0016
横浜市磯子区磯子二丁目1番3号
電話・ファクス:045-753-0119
交通
JR根岸線「磯子駅」徒歩20分
JR根岸線「根岸駅」徒歩15分
市営・京急バス停「浜」徒歩1分
磯子一丁目、磯子二丁目、磯子三丁目、磯子四丁目、磯子五丁目、磯子六丁目、磯子七丁目、磯子八丁目
磯子台、鳳町
岡村一丁目、岡村二丁目、岡村三丁目、岡村四丁目、岡村五丁目、岡村六丁目、岡村七丁目、岡村八丁目
上町、坂下町
汐見台一丁目、汐見台二丁目、汐見台三丁目
下町、新磯子町
滝頭一丁目、滝頭二丁目、滝頭三丁目
中浜町、西町、馬場町、原町、東町、久木町、広地町
丸山一丁目、丸山二丁目
磯子指揮隊
磯子第1消防隊
磯子第2消防隊
磯子はしご消防隊
磯子ミニ消防隊
磯子消防機動二輪隊
磯子救急隊
磯子ホース搬送隊
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
消防局磯子消防署総務・予防課
電話:045-753-0119
電話:045-753-0119
ファクス:045-753-0119
メールアドレス:sy-isogo-sy@city.yokohama.jp
ページID:927-060-783