このページへのお問合せ
市民局地域支援部地域防犯支援課
電話:045-671-3705
電話:045-671-3705
ファクス:045-664-0734
メールアドレス:sh-chiikibohan@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年6月27日
地域の安全・安心な防犯環境の向上を図るため、地域からの要望を踏まえLED防犯灯を設置し、維持管理を実施します。自治会町内会からの要望に基づく新設や既存の老朽化した鋼管ポールの計画的な建替え、不点灯に伴う灯具交換等や倒壊・破損時の緊急対応等を行います。
また、自治会町内会が所有する防犯灯の維持管理費について支援します。
市では、設置したLED防犯灯(約18万灯(内訳:電柱共架タイプ約16万灯、独立柱(鋼管ポール)タイプ約2万灯)について、電気料金の支払及び故障時の修繕などの維持管理を行います。著しく劣化した鋼管ポールは、撤去、建替えを行います。
なお、故障の発見及び連絡、繁茂した草木の除去等の日常の見守りは、自治会町内会の皆様にお願いしています。
自治会町内会からの申請に基づき、横浜市防犯灯設置基準に照らし合わせ、予算の範囲内でLED防犯灯の設置を行います。
自治会町内会や宅地開発事業者が、独自に電柱へLED防犯灯を新設する際、事前に市と協議し、横浜市LED防犯灯仕様及び横浜市防犯灯設置基準を満たしている場合は、市への寄附をお受けします。
自治会町内会が管理する防犯灯への維持管理費用にかかる費用に対する補助金の交付を行います。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市民局地域支援部地域防犯支援課
電話:045-671-3705
電話:045-671-3705
ファクス:045-664-0734
メールアドレス:sh-chiikibohan@city.yokohama.jp
ページID:650-902-650