- 横浜市トップページ
- 子育て・教育
- 学校・教育
- 行政不服審査制度関連情報
- 請求から裁決までの流れ
ここから本文です。
請求から裁決までの流れ
最終更新日 2021年2月15日
審査請求から審査庁の裁決までの流れは、次の図のとおりです。審査庁が、教育委員会になる場合と教育長になる場合で異なります。
情報公開及び個人情報の本人開示に関する審査請求や、市長が審査庁とされている場合の審査請求等は、次の流れとは異なります。詳しくは、処分担当課までお問合せください。
教育委員会が審査庁となる場合
(図)教育委員会が審査庁となる場合
※処分担当課(処分庁)を経由して、教育委員会事務局職員課(審査庁)に審査請求書を提出することもできます。
審査請求書の作成については、次の様式と記載例をご利用ください。
行政処分等に関する審査請求について(審査請求先が教育委員会の場合)(PDF:377KB)
教育長が審査庁となる場合
(図)教育長が審査庁となる場合
※処分担当課(処分庁)を経由して、教育委員会事務局職員課(審査庁)に審査請求書を提出することもできます。審査請求書の作成については、次の様式と記載例をご利用ください。
行政処分等に関する審査請求について(審査請求先が教育長の場合)(PDF:381KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
教育委員会事務局総務部職員課
電話:045-671-4168
電話:045-671-4168
ファクス:045-663-5547
メールアドレス:ky-syokuin@city.yokohama.lg.jp
ページID:888-439-939