1. 横浜市トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 放課後児童育成
  4. 放課後キッズクラブ
  5. 放課後児童健全育成事業の質の向上に向けた事業の見直しについて

ここから本文です。

放課後児童健全育成事業の質の向上に向けた事業の見直しについて

最終更新日 2021年11月25日

横浜市では、全ての児童に豊かな放課後を過ごせる場所と機会を提供するとともに、増加する留守家庭の子どもたちの居場所を充実させるため、小学校施設を活用した放課後キッズクラブの全校展開を進め、令和2年4月に全ての小学校において、放課後キッズクラブを設置しました。
また、利用者のニーズ等に応じた質的充実を図ることができるよう、平成30年度に実施した約7万人を対象とした保護者アンケートの分析結果等を踏まえ、現状の課題を整理し、「見直しの方向性」をまとめ、放課後キッズクラブについては、令和3年度より、新しい利用区分等を新設しました。
今後、令和4年度に向けて放課後児童健全育成事業の一層の質的拡充に取り組むにあたり、有識者の皆さまや放課後事業に従事する関係者の皆さま等で構成する「放課後児童健全育成事業の質の向上に関する検討会」を開催し、助言をいただきながら、検討を進めていきます。

放課後児童健全育成事業の質の向上に向けた取組に関するアンケートについて【終了】

検討にあたっては、「子ども・子育て会議 放課後部会」の有識者の他、公募で選出された事業に携わる関係者等を含む方々で構成する検討会の中で、検討を進めているところです。
つきましてはは、検討会での検討資料とするために保護者アンケートを実施します。
アンケート結果は、とりまとめたものを検討会や放課後部会等で共有するとともに、横浜市ウェブページにも掲載する予定です。
ご多忙の中恐縮でございますが、御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。

対象

現在、放課後キッズクラブに登録している子を持つ保護者

回答期限

令和3年10月20日(水曜日)

回答方法

次のURLを読み込みの上、フォームに従って必要事項を入力し、回答してください。
【URL】https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1632288632875(外部サイト)

アンケートに関する留意事項

・本調査は委託をして集計及び分析を行うため、いただいた情報は委託事業者に提供させていただきますのでご了承ください。(氏名、メールアドレスは除いて提供します。)
・回答は1世帯1回限りとします。複数の回答が確認できた場合には、全ての回答を無効とさせていただきます。
・インターネット接続のための費用はご本人の負担となります。携帯電話全般(iモード対応機種、Ezweb対応機種、Yahoo!ケータイ対応機種)やスマートフォンの一部(Android OS4.4以前、iOS4以前)は利用できませんので、アンケート用紙での回答をお願いします。
・電子申請は、セキュリティ対策として、画面が表示されてから60分以内に次画面に進まないとタイムアウトになります。 タイムアウトになった場合は、入力した内容は破棄されるため、再操作が必要となりので、回答にあたっては、一時保存機能の活用や、本電子申請システムイメージ兼下書き用紙をプリントアウトし、鉛筆書きで回答内容をあらかじめ記載したうえで、入力されることを おすすめします。
・回答完了後、「到達番号」「問合せ番号」を控えるよう指示が出ますが、必要ありません。

横浜市放課後児童健全育成事業の質の向上に関する検討会 公募委員の募集について【終了】

令和4年度に向けて放課後児童健全育成事業の一層の質的拡充に取り組むにあたり、有識者の皆さまや放課後事業に従事する関係者の皆さま等で構成する「放課後児童健全育成事業の質の向上に関する検討会」を開催し、助言をいただきながら、検討を進めていきます。
ついては、「放課後児童健全育成事業の質の向上に関する検討会」にご参加いただく公募委員を募集します。

募集要項

応募できる方

次のいずれかの要件を満たす方

  • 放課後児童健全育成事業従事者
  • 放課後児童健全育成事業運営者

募集人員

最大6名(放課後キッズクラブ関係者4名、放課後児童クラブ関係者2名)

応募期間

令和3年5月20日(木曜日)から6月11日(金曜日)まで
※郵送の場合:当日消印有効

応募方法

公募申込書に必要事項を記入し、1,200字程度の小論文(A4判1枚程度)を添えて、下記送付先まで、eメール又は郵送により、ご提出ください。

小論文テーマ

「子どもたちに安全で豊かな放課後の居場所を提供するために放課後児童健全育成事業所ができること」
※事業に従事する経験等を踏まえて、あなたが思うことを小論文としてまとめてください。
※「第2期横浜市子ども・子育て支援事業計画~子ども、みんなが主役!よこはまわくわくプラン~」、「放課後児童育成施策の推進にあたっての基本的な考え方(PDF:154KB)」、「横浜市放課後キッズクラブ事業運営指針(PDF:282KB)」をご確認の上、上記テーマに対するお考えを、小論文としてまとめてください。

送付先

横浜市こども青少年局放課後児童育成課 検討会公募担当
e-mail:kd-houkago@city.yokohama.jp
郵送:〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10

選考方法

選考委員会が書類審査により選考します。また、必要に応じて面接を行う場合があります。
選考結果については、ご応募いただいた方全員に郵送でお知らせします。(7月中を予定)

検討会への参加

令和3年12月までの間に3回程度の開催を予定しています。
このため、公募委員に申し込むことについては、あらかじめ事業所(者)から承諾を得ていただきますようお願いします。
検討会に参加した場合、横浜市が定める額の謝金をお支払いします。

検討内容

放課後児童健全育成事業の一層の質的拡充に取り組むにあたり、次に掲げる事項について、検討会の委員に助言を求めます。

  1. 児童の活動に関すること。
  2. 保護者・地域との連携に関すること。
  3. 人材の確保と育成、運営主体の役割に関すること。

令和3年4⽉からの放課後キッズクラブ事業の⾒直しの概要について

外部有識者会議資料(横浜市子ども・子育て会議放課後部会)

放課後部会の会議資料・議事録は「横浜市子ども・子育て会議会議資料・会議録」のページに掲載されています。
放課後部会のキッズクラブの見直しに関する開催回は以下のとおりです。ページに掲載されている該当回の会議録・会議資料をご覧ください。

  • 【第4期】放課後部会第4回(令和2年7月16日)
  • 【第4期】放課後部会第5回(令和2年9月7日)
  • 【第4期】放課後部会第6回(令和2年10月26日)
  • 【第5期】放課後部会第1回(令和2年12月11日)
  • 【第5期】放課後部会第2回(令和3年3月1日)
  • 【第5期】放課後部会第3回(令和3年9月16日)

関連アンケート(結果)

関連ページ

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

こども青少年局青少年部放課後児童育成課

電話:045-671-4068

電話:045-671-4068

ファクス:045-663-1926

メールアドレス:kd-houkago@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:131-718-339

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews