広報よこはま港南区版「ひまわり広場」への投稿
最終更新日 2021年3月22日
広報よこはま港南区版「ひまわり広場」に投稿される皆さんへ
「ひまわり広場」は、毎月1日発行の広報よこはま港南区版で、区民の皆さんが主催する催しなどをお知らせするコーナーです。
掲載を希望する場合は、次の掲載基準を御確認の上、投稿締切日までに投稿用紙を御提出ください。
なお、投稿用紙を提出された場合は、次の掲載基準に同意されたものとみなします。
掲載基準
掲載できる者
区内在住・在勤の個人又は団体などの代表者
掲載禁止事項
次の各号に該当する場合は、掲載を認めません。
- 催しの開催場所や活動場所が港南区内の公共的な施設・場所でない場合
- 人の名誉をき損し、侮辱する恐れのある場合
- 明白に虚偽の内容である場合
- 政治・宗教に関する内容である場合
- 営利目的である場合
- 全市域を対象としたものである場合
- 区内の一部地域のみを対象としたものである場合
- 過去6か月以内に同一内容の記載がある場合
- その他法令に違反する内容である場合
掲載月
事前申込みが不要なもの(当日自由参加のもの)
開催日が発行月11日から翌月10日までのものを掲載します。
事前申込みが必要なもの
【先着順の場合】受付開始日が発行月11日から翌月10日までのものを掲載します。
【抽選の場合】受付締切日が発行月21日から翌月20日までのものを掲載します。
その他
- 紙面に限りがあるため、投稿件数が多い場合は掲載できないことがあります。
- 掲載に当たっては、表記などを変更・調整することがあります。
- 掲載した記事は、港南区ウェブページにも掲載します。
投稿方法
投稿用紙に御記入の上、ファクスか直接港南区役所区政推進課広報相談係に御提出ください。
投稿締切日は、掲載希望月の2か月前の10日です(10日が閉庁日の場合は前開庁日)。
例:6月号に掲載したい場合は4月10日(10日が閉庁日の場合は前開庁日)
投稿後の流れ
広報よこはま港南区版編集会議で掲載の可否を検討します。掲載不可となった場合は電話で連絡し、掲載可となった場合は校正を依頼します。ただし、掲載可となった場合も、指定期限までに返戻がないなど校正に御協力いただけない場合は、記事を掲載しませんので御了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ