閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 港北区トップページ
  3. 区の紹介
  4. 文化・観光情報
  5. 港北オープンファクトリー
  6. 令和5年度「第12回 港北オープンファクトリー」について

ここから本文です。

令和5年度「第12回 港北オープンファクトリー」について

令和6年2月17日(土)に開催した「第12回 港北オープンファクトリー」は無事に終了いたしました。多くの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました!

最終更新日 2024年10月23日

令和5年度「第12回 港北オープンファクトリー」について

開催概要

flyer
第12回港北オープンファクトリーチラシ画像

見学先の一覧
エリア 企業名 企画名 各回の開催時間

高田

新吉田

(株)オースズ(外部サイト) 金属の「削る・打ち抜く・曲げる」を一気見!

[1]11:00-12:00
[2]13:30-14:30

(株)キョーワハーツ(外部サイト) 日本が誇る「プレス技術」を体験しよう!

[1]10:30-11:30
[2]13:30-14:30
[3]15:30-16:30

綱島

樽町

(有)鈴木機械彫刻所(外部サイト) 触ってみよう彫刻機

[1]10:00-10:45
[2]11:00-11:45

(株)第一鉸製作所(外部サイト) 金属を自分の力で曲げることが出来ます 13:30-15:00
(株)田島精研(外部サイト) 工場を見学して「ピコピコスター」を完成させよう! 10:30-12:00
(株)宮川製作所(外部サイト) 通信の最新技術と開発現場を見学する

[1]9:50-10:50
[2]11:00-12:00

新羽 石山ネジ(株)(外部サイト) 「ネジってどうやってできるの???」教えます!!!

[1]10:00-10:40
[2]11:00-11:40
[3]13:00-13:40

(株)バネックス(外部サイト) 材料から製品になるまでの一貫生産工程の見学 13:30-14:50

新横浜
テクノ
ヒルズ

(株)シルファー(外部サイト) 「換気口でひらける未来がある」空気の流れを楽しく体験!

[1]10:00-11:00
[2]14:00-15:00

(株)東京ダイス(外部サイト) ミクロの世界の精密加工と研磨加工!

[1]10:00-11:00
[2]11:00-12:00
[3]13:30-14:30

東洋測器(株)(外部サイト) 「ロードセル」って何!?

[1]10:00-11:00
[2]11:00-12:00
[3]13:00-14:00

日本軸受加工(株)(外部サイト) みんなの身近にあるベアリングとは?

[1]10:00-10:50
[2]11:00-11:50
[3]13:00-13:50

(株)ヒートエナジーテック(外部サイト) 地球にやさしいエネルギー利用を勉強しよう!

[1]9:45-10:45
[2]11:00-12:00
[3]13:00-14:00

横浜高周波工業(株)(外部サイト) 高周波焼入れ!火色を見極める職人技!

[1]10:30-11:30
[2]13:30-14:30

小机 (株)テクトレージ(外部サイト) オリジナルキーホルダーができるまで!

[1]10:30-11:30
[2]13:30-14:30
[3]15:00-16:00

各企画の詳細は、詳細は「チラシ+見学先のご案内(PDF:6,833KB)」をご覧ください。

【終了】ご協力いただける企業様を募集します!

募集概要

  • 「第12回 港北オープンファクトリー(開催予定:令和6年2月17日(土曜日))」にご協力いただける企業を募集します。
  • ご協力いただくことで「地域との良好な関係の構築・維持」「社員の皆さまのプレゼンテーション能力やモチベーションの向上」「区内の企業との交流の場」「地域貢献」「整理整頓や職場環境の見直し」等のメリットが期待できます。
  • 開催概要、役割分担、申込要件及び今後のスケジュールなどは記者発表資料及びご紹介資料(PDF:1,685KB)をご覧ください。
  • ご協力いただける場合は、令和5年10月11日(水曜日) 午後5時までに協力企業としての申込フォーム(締め切りました)からお申し込みください。

【終了・アーカイブ動画を掲載中】オンライン説明会

  • 協力を検討されている企業様を対象としたオンライン説明会を、令和5年9月25日(月曜日)に実施しました。
  • 横浜市公式YouTubeチャンネルでアーカイブ動画(外部サイト)を公開しています。

上記のほかに個別のご相談も承りますので、ご興味・ご関心いただける際には以下のお問合せ先までご連絡ください。
【お問合せ先】
 港北区区政推進課企画調整係 港北オープンファクトリー担当
 E-mail:ko-openfactory@city.yokohama.jp Tel:045-540-2230

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区総務部区政推進課

電話:045-540-2230

電話:045-540-2230

ファクス:045-540-2209

メールアドレス:ko-openfactory@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:445-955-663