このページの先頭です

大倉山公園梅林 梅の開花情報

今年の大倉山観梅会は令和5年2月25日(土曜日)・26日(日曜日)に実施します。

最終更新日 2023年3月3日

2023年 大倉山公園 梅の開花状況

令和5年3月3日

ume030301

ume030302

ume030303

ume030304

梅の開花は9~10割です。

令和5年2月24日

ume022401

ume022402

ume022403

ume022404

梅の開花は全体の7割です。

令和5年2月17日

ume022001

ume022002

ume022003

ume022004

梅の開花は全体の7割です。

令和5年2月10日

ume021001

ume021002

ume021003

ume021004

今週も寒かったため、あまり変化はありません。(梅の開花は全体の1割です。)

令和5年1月30日

ume0130

ume013002

ume013003

ume013004

今週は寒かったため、ほとんど変化ありませんでした

令和5年1月20日

ume012004

ume012002

ume012003

ume012004

全体にウメの蕾が膨らみました。

大倉山公園梅林には、46種類、約220本の梅の木があり、毎年1月下旬から3月にかけて、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花していき、長い期間梅を楽しむことができます。
一つの枝に淡い紅、紅、白の花が咲き乱れる「思いのまま」や、花弁を支える萼(がく)の部分が緑色の「緑萼梅(りょくがくばい)」など珍しい梅もあります。
ぜひ探してみてください。

大倉山公園には駐車場がありません。
公共交通機関を利用するか、車をご利用の際は、大倉山駅周辺のコインパーキングなどをご利用ください。

【北部公園緑地事務所からのお願い】
柵内への立ち入りや、通路に座り込んでの写生、三脚を使用しての撮影は、観梅をされる方のご迷惑となりますので、ご遠慮願います。

大倉山梅林地図

このページへのお問合せ

大倉山観梅会実行委員会事務局

電話:045-540-2234

電話:045-540-2234

ファクス:045-540-2245

メールアドレス:ko-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:443-227-618

先頭に戻る