施設ガイド-テニスコート
最終更新日 2021年3月22日
港北スポーツセンターは、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら運営しております。
施設の御利用にあたっては、基本的な感染症対策(手洗い、うがい、運動時以外はマスク着用)を行っていただき、「3密」にならないよう、御協力をお願いします。また、施設の御利用前に体温を測っていただき、37.5度以上の発熱や咳、のどの痛み等の症状がある場合は、御利用を控えていただくようお願いします。
大豆戸町518-1
電話:045-544-2636
小机スポーツ会館は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら運営しております。
施設の御利用にあたっては、基本的な感染症対策(手洗い、うがい、運動時以外はマスク着用)を行っていただき、「3密」にならないよう、御協力をお願いします。また、施設の御利用前に体温を測っていただき、37.5度以上の発熱や咳、のどの痛み等の症状がある場合は、御利用を控えていただくようお願いします。
小机町1800-1
電話:045-471-0050
菊名地区センターは、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら運営しております。
施設の御利用にあたっては、基本的な感染症対策(手洗い、うがい、運動時以外はマスク着用)を行っていただき、「3密」にならないよう、御協力をお願いします。また、施設の御利用前に体温を測っていただき、37.5度以上の発熱や咳、のどの痛み等の症状がある場合は、御利用を控えていただくようお願いします。
菊名6-18-10
電話:045-421-1214
小机町1900
電話:045-477-5146(新横浜公園第2レストハウス)
綱島公園テニスコート
綱島台1-1
利用時間:午前9時~午後5時、2時間単位、2時間400円
※ただし、プール開設のため、6月中旬から9月中旬までは、使用できません。
利用申込:毎月第2月曜日午前9時から現地にて抽選(綱島公園テニスコート管理運営委員会)
問合せ・新規申込:上記抽選日時限定で現地にて受付
太尾公園テニスコート
大倉山七丁目40-1
利用時間:午前9時~午後5時、2時間単位、無料
利用対象者:港北区内在住(大倉山地区を除く)・在学・在勤のいずれかに該当する方
お知らせ
【利用にあたってのお願い】
御利用にあたっては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に貢献いただくため、登録者様による参加者名簿(健康状態のチェックを含む)作成と1か月程度の保管をお願いします(期間:当面の間)。
・参加者名簿(エクセル:12KB)
・健康状態チェックリスト(エクセル:10KB)
※保健所(港北福祉保健センター)等から参加者名簿の提供依頼があった場合については御協力をお願いします。
※施設の御利用にあたっては、基本的な感染症対策(手洗い、うがい、運動時以外はマスク着用)を行っていただき、「3密」にならないよう、御協力をお願いします。また、体調が優れない場合は、御利用を控えていただくようお願いします。
登録証更新のご案内
有効期限が平成29年3月31日までの登録証をお持ちの方で、更新の手続きがお済でない方は、更新手続きをお願いします。
手続き方法
郵送
- テニスコート利用登録・更新申込書(ワード:28KB)(平成29年4月1日から令和4年3月31日分用)
- 本人確認書類の写し
- 84円切手を添付した登録者ご本人あての返信用封筒
以上のものを下記送付先までお送りください。
内容を確認し、登録証を郵送します。
〈送付先〉
〒222-0032
横浜市港北区大豆戸町26-1
港北区役所地域振興課生涯学習支援係区民利用施設担当あて
窓口
港北区役所地域振興課生涯学習支援係(4階45番窓口)に本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)をお持ちいただき、申込書をご記入いただきます。
注意点
- 登録はグループ単位とします。
- テニスは構成員(登録者以外1名以上)の氏名・住所、グラウンドは団体名を構成員(登録者以外2名)の氏名・住所を必ずご記入ください。
- 登録者及び構成員は他のグループの登録者及び構成員に登録できません。
- 登録証の有効期限は令和4年3月31日までとします。
お願い
この施設は大倉山地区にお住いの方のための施設ですが、一部期間を他の地区にお住いの港北区民に開放してもらっております。
現在、登録者増加のため、希望しても全く利用できない方がおられます。できる限り多くの方に利用していただくために、同一の利用者
で団体名、登録者、構成員を一部変更して複数の登録をすることはご遠慮ください。
明白な複数登録と思われる場合は、更新をお断りする場合もございますので、ご了承ください。
その他
大倉山地区に在住の方は、港北区地域振興課へお問合せください。
電話(045-540-2242)
参考
予約方法
毎月18日(土曜・日曜・祝日の場合は翌平日)午前9時より
電話(045-540-2238~2242)で翌月分を受付(先着順)
ご予約にあたって
- 必ず登録者ご本人が電話予約してください。
- 1団体につき、1か月に1コマ(2時間)のみ予約可能です。
ご利用にあたって
- 鍵の受け渡し場所:港北スポーツセンター(午前8時45分~)
- 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
利用可能日等
※最新の空き状況は地域振興課へお問合せください。
利用月 | 日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 申込受付開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 14日 | - | 16日 | 17日 | 18日 | - | 20日 | 2月18日 |
4月 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 3月18日 |
- | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | - | - | ||
5月 | - | - | - | - | - | - | 1日 | 4月19日 |
2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | - | - | ||
30日 | 31日 | - | - | - | - | - |
※コートは2面あります。各コマ該当グループ先着順でお使いください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ