このページの先頭です

港北区&慶應 ラグビー・スポーツ体験会

最終更新日 2023年9月25日

お知らせ欄(令和5年9月25日更新)

・第2回港北区&慶應ラグビー・スポーツ体験会の申し込みを開始しました。
・イベントは荒天等により中止になる場合があります。
・開催の可否については、こちらの欄に、当日朝10時までに掲載しますので、必ずご確認ください。

港北区&慶應 ラグビー・スポーツ体験会の概要

日時

令和5年10月21日(土曜日) 
13時00分~15時00分(12時30分受付開始)
※小雨決行、荒天中止
(再掲)開催の可否は当日10時までにこちらのページでご案内いたしますので、必ずご確認ください。

会場

慶應義塾大学日吉ラグビーグラウンド(横浜市港北区下田町1丁目1)
※東急東横線日吉駅西口下車徒歩約15分
※東急東横線日吉駅西口下車東急バス5番乗り場
「日22系統」サンヴァリエ日吉ゆき乗車「グランド前」バス停下車 徒歩1分
※本体験会の開催に伴う駐車場の確保はございませんので、あらかじめご了承ください


会場までのアクセス

対象者

港北区内在住または在学の小学生

募集人数

80名(先着順となります。)

参加費

無料

申込方法(下記「申込窓口」を経由してお申込みいただけます)

申込期間

令和5年9月25日(月曜日)AM9時~令和5年10月15日(日曜日)

申込フォーム

当落のお知らせについて

申込みが完了し申込番号が付与されると自動的に「先着順」の該当扱いとなり、御参加いただけます。 (区役所から当選のお知らせは行いません。) 申請内容に確認事項がある場合のみ、電子申請システム又はご登録いただいた連絡先を通じて、申請者様あて確認させていただきます。 なお、募集上限(80名)に達すると申込みが出来なくなりますので、御了承ください。

イベント内容

【ラグビー体験】
慶應義塾大学のラグビー部の学生から、ラグビー体験(パス、キック、ラインアウト、タックル、タグラグビー)を指導してもらえます。
※ラグビーボールを初めて触る人でも楽しめます。
【スポーツ体験】
センサーによる50m測定やGPSデバイスを装着しての鬼ごっこといったデータ測定、速く走るコツの指導などをプロコーチから教わりま す。測定したデータは当日中にフィードバックする予定です。
※第1回体験会の内容と基本的には変わりませんが、天候や参加人数等、当日の状況で変更する場合もあります。

服装・持ち物

運動ができる服装でお越しください。(更衣室はございません。) 熱中症対策として帽子の着用を奨励します。また、水分補給用のお飲み物をご用意ください。

注意事項

・荒天等によりイベントが中止になる場合があります。開催の可否は当日朝10時までに区役所ホームページに掲載しますので、必ずご確認ください。
・当日撮影した写真は、主催者及び協力団体のホームページやチラシ、SNS等で使用する可能性がありますので、あらかじめご了承くだ さい。
・いただいた個人情報は主催者が管理し、本イベントに関する連絡及び主催者が開催する今後のラグビーイベントのご案内以外の目的では使用しません。
・体験会イベントの参加者については、主催者がスポーツ保険に加入しますが、それ以外の責任は負いません。
・用具は主催者側で用意します。

主催・協力

主催:港北区役所
協力:慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 スポーツシステムデザイン・マネジメントラボ、一般社団法人慶應ラグビー倶楽部、慶應義塾体育会蹴球部、慶應キッズパフォーマンスアカデミー

ラグビー・スポーツ体験会(令和5年7月1日の様子)

このページへのお問合せ

港北区総務部地域振興課

電話:045-540-2238

電話:045-540-2238

ファクス:045-540-2245

メールアドレス:ko-sports@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:907-963-767

先頭に戻る