このページへのお問合せ
港北区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-540-2362
電話:045-540-2362
ファクス:045-540-2368
メールアドレス:ko-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年3月1日
7~8カ月児の離乳食教室は、感染症拡大防止対策を取りながら実施しています。
参加を予定される皆さまにおかれましては、次の注意事項、実施内容についてご理解の上、参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。
感染症拡大防止の観点から、以下の点についてご協力をお願いいたします。
・マスクを着用の上、ご参加をお願いいたします。
・当日は事前に体温を計測し、体調確認の上でのご参加をお願いいたします。
・体調不良(37.5度以上の発熱や咳、くしゃみ、鼻水等の症状)がある場合は参加をお控え願います。
7~8か月頃のお子さまと保護者(離乳食が2回食になった方)
・離乳食のすすめ方や作り方の話
・2回食の実際(プチ体験)
・離乳食手帳
※お持ちでない方は、教室参加時にお渡しします。(通常はお子さまの4か月健診時にお渡ししています。)
詳しくは離乳食手帳のご案内ページをご覧ください。
教室:10時30分から11時15分
(受付:10時15分から)
各回15組(先着順)
※お子さま1人につき保護者1人です。保護者のみの参加も可能です。
・感染症予防のため、兄姉の同伴はできる限りお控えください。
・お子さま1人につき1回の参加です。
・できる限り公共交通機関をご利用ください。
(区役所駐車場は1時間無料です。1時間以降は有料となります。詳しくは駐車場のご案内を参考にしてください。)
電子申請による予約制です。(先着順)
下の日程表から、参加希望月の日程をクリックして申し込みをしてください。
・予約開始日時は、開催月の前月15日午前9時からです。受付終了は実施前日の17時までです。
・初めて横浜市電子申請システムをご利用の方は登録が必要となります。
・予約キャンセルは、横浜市電子申請システムのマイページから申請の取り下げをお願いいたします。
・当日のキャンセルやご不明点があれば、担当までお問い合わせ下さい。045-540-2362(※土日祝除く)
港北区役所1階健診会場
月 | 日程 | 受付開始日 |
---|---|---|
4月 | 4月17日(月曜日)、4月20日(木曜日)、4月24日(月曜日)(外部サイト) | 3月15日(水曜日) |
5月 | 4月15日(土曜日) | |
6月 | 5月15日(月曜日) | |
7月 | 7月3日(月曜日)、7月10日(月曜日)、7月18日(火曜日)、7月24日(月曜日)(外部サイト) | 6月15日(木曜日) |
8月 | 8月1日(火曜日)、8月7日(月曜日)、8月21日(月曜日)、8月28日(月曜日)(外部サイト) | 7月15日(土曜日) |
9月 | 9月4日(月曜日)、9月11日(月曜日)、9月12日(火曜日)、9月25日(月曜日)(外部サイト) | 8月15日(火曜日) |
10月 | 10月2日(月曜日)、10月16日(月曜日)、10月17日(火曜日)、10月23日(月曜日)(外部サイト) | 9月15日(金曜日) |
11月 | 11月6日(月曜日)、11月13日(月曜日)、11月14日(火曜日)、11月20日(月曜日)(外部サイト) | 10月15日(日曜日) |
12月 | 12月4日(月曜日)、12月11日(月曜日)、12月18日(月曜日)、12月19日(火曜日)(外部サイト) | 11月15日(水曜日) |
令和6年1月 | 1月15日(月曜日)、1月22日(月曜日)、1月29日(月曜日)、1月30日(火曜日)(外部サイト) | 12月15日(金曜日) |
令和6年2月 | 2月5日(月曜日)、2月13日(火曜日)、2月19日(月曜日)、2月26日(月曜日)(外部サイト) | 1月15日(月曜日) |
令和6年3月 | 3月4日(月曜日)、3月11日(月曜日)、3月12日(火曜日)、3月18日(月曜日)、3月25日(月曜日)(外部サイト) | 2月15日(木曜日) |
お子さんの食事に関する個別相談を、予約制で行っております。
詳しくは、子どもの食事相談のご案内ページをご覧ください。
港北区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-540-2362
電話:045-540-2362
ファクス:045-540-2368
メールアドレス:ko-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:862-874-545