新着情報一覧
- 2023年9月28日文化情報
- 2023年9月27日【港北区】戸籍課会計年度任用職員募集(令和5年10月16日~10月31日)
- 2023年9月26日令和5年度「港北地域学講座」の予定を更新しました。
- 2023年9月25日【12月2日開催】絵本作家・植垣歩子さんをお迎えして、港北区読書講演会「絵本のこと、あれこれおしゃべりの会」を開催します。お申込みは11月6日まで(多数抽選)
- 2023年9月25日港北区&慶應 ラグビー・スポーツ体験会の申し込みを開始しました
- 2023年9月23日【港北区】こども家庭支援課会計年度任用職員(母子保健コーディネーター)を募集します。
- 2023年9月22日#こうほくまち活(令和5年度)
- 2023年9月20日港北区「まちの先生」に新規登録しました。K.ダンス・体操・スポーツ(ハワイの文化 フラダンスを楽しもう)
- 2023年9月20日港北区「まちの先生」に新規登録しました。E.着付け・ファッション・美容(きものの着付け)
- 2023年9月20日港北区「まちの先生」に新規登録しました。D.日本芸道(雅楽のおはなし)
- 2023年9月20日地産地消関連イベント「野菜の収穫体験!」、「新横浜公園ピクニックパーク」について掲載しました。
- 2023年9月19日【参加者募集】ちいさな秋のおはなし会-親子で絵本を楽しもうー
- 2023年9月19日【参加者募集】令和5年度「港北地域学」講座 第1回 もっと知りたい!港北野菜のこと
- 2023年9月19日【港北区】会計年度任用職員(保育所保育士)令和5年度募集案内(令和5年11月1日採用)
- 2023年9月12日知る活からやる活へ
- 2023年9月11日令和5年度市民税・県民税 税額決定納税通知書を発送しました
- 2023年9月8日港北ほくほくフェスタについて
- 2023年9月8日港北区グループ・団体情報 新規に団体を追加しました
- 2023年9月7日健診結果の見方と糖尿病の基礎を知ろう(糖尿病予防講演会)
- 2023年9月7日【まもなく締切!】港北区がけ地相談会(9月13日開催)
- 2023年9月5日港北区民文化センター「ミズキーホール」の公式ホームページがオープンしました
- 2023年9月1日公立園の地域子育て支援
- 2023年9月1日第38回 港北駅伝大会について
- 2023年8月31日【まもなく受付終了!】出張・こども防災工作教室@トレッサ横浜(9月2日実施)
- 2023年8月30日横浜市港北公会堂指定管理者(第4期)の公募について
- 2023年8月29日市民公開講座 大切な人のグリーフケア~残された家族の思いに寄り添うために~
- 2023年8月28日横浜市城郷小机地区センター指定管理者(第5期)の公募について
- 2023年8月22日【港北区】会計年度任用職員(地域振興課事務補助業務)の募集について(令和5年10月1日採用)
- 2023年8月21日【港北区】🍖🐟🥗食中毒に関する川柳を募集中🍖🐟🥗
- 2023年8月14日港北区防災大使 シュウペイさんのページを更新しました!
- 2023年8月14日みんなで一緒に参加しよう!港北シェイクアウト!
- 2023年8月7日C.美術
- 2023年8月2日第1回 花と木ウォーキングツアー「秋風揺れるメドウガーデンを歩く」
- 2023年8月2日港北区の「活動」をつなぐ情報誌『楽遊学』第306号を発行しました
- 2023年8月1日【港北区】食中毒予防キャンペーン開催中!
- 2023年7月28日2023 こうほく梅の写真コンテスト作品を募集します。
- 2023年7月27日花と木のウォーキングツアー「第2回 初秋の岸根公園から新横浜へ」参加者募集中!
- 2023年6月23日港北区民文化センター第1期指定管理者の公募について(選定結果報告書等を掲載しました)