ここから本文です。
医療の視点トップページ
横浜市では、市民の皆様が将来にわたり安心して健やかに暮らし続けられるよう、医療・保健の仕組みづくりを進めています。この取組の一環として、市民の皆様に医療を「他人ごと」ではなく、自分自身のこととして捉えていただくことに重点を置き、医療に関する広報の新たなコンセプトとして「医療の視点」を掲げ、医療広報をこれまでとは手法を変えて実施しています。
最終更新日 2025年1月24日
コンセプト
横浜市は、なぜ医療のことを知ってもらおうとしているのか?プロジェクトの実施背景を解説しています。
アクション
医療を身近に感じていただけるイベント等を開催しています。
「医療の視点」を支えるパートナー
民間企業等との連携により、より印象に残りやすく、伝わりやすい、興味を惹く仕掛けを企画しています。パートナー企業等は今後、充実していきます。
お知らせ
◆「医療マンガ大賞総会開催」(PDF:483KB) 2023.01.20
◆「第4回医療マンガ大賞受賞作品決定」(PDF:1,695KB) 2022.10.07
◆心臓リハビリテーションがわかるマンガ冊子を制作 2022.06.13
(連携:バイエル薬品株式会社)
◆乳がんにまつわる解説付き実体験エッセイマンガを公開 2020.10.19
◆視点が変わる「医療マンガ大賞」創設 2019.09.17
◆来街・在住外国人向け医療情報リーフレットを制作 2019.08.23
(連携:MSD株式会社)
◆就労支援につながるハンドブックの制作やキャンサーバルーンのイベントを実施 2019.08.02
(連携:中外製薬株式会社)
◆「キャンサーバルーン」を開発 2019.02.14
(連携:横浜市立大学)
◆医療の視点プロジェクトが発足 2018.10.03
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
医療局医療政策部医療政策課
電話:045-671-2466
電話:045-671-2466
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-shiten@city.yokohama.lg.jp
ページID:844-567-750