このページへのお問合せ
泉区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-800-2444
電話:045-800-2444
ファクス:045-800-2513
メールアドレス:iz-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年5月27日
生後4か月までの赤ちゃんのいるすべてのご家庭に、地域の訪問員が訪問し、誕生のお祝いと出産後に利用できるサービスや地域の子育て情報の提供を行います。
詳しくは・・・
横浜市こども青少年局ホームページ内
こんにちは赤ちゃん訪問のページをご覧ください。
赤ちゃんが泣いて困ったら・・・
お母さんが不安になったら・・・
見てくださいね。
横浜市では、初めての赤ちゃん及びそのお母さんを対象に、育児に関するさまざまな相談・指導及び母体の回復促進を目的として、助産師などによる母子訪問指導(無料)を実施しています。
〈相談・指導内容の一例〉
訪問を希望されない場合でも、赤ちゃんやお母さんの状態によりご連絡のうえ訪問することがあります。
生まれた時の体重が2,500g未満の赤ちゃんについては、母子保健法によって届出が義務づけられておりますので、出生連絡票を必ず提出してください。
後日、福祉保健センターの助産師または保健師が、ご連絡のうえ、訪問します。
母子健康手帳の最初のページに付いている、ハガキです。
訪問をさせていただくために必要な情報ですので、出生後なるべく早く福祉保健センターへ提出してください。
※出産後は、すみやかにご提出ください。
※この連絡票とは別途、出生の届出が必要です。
提出先
〒245-0024
横浜市泉区和泉中央北5-1-1
泉区役所福祉保健センターこども家庭支援課
受付窓口:区役所2階210番窓口
受付時間:区役所開庁時間内(土曜開庁日も承ります)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
泉区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-800-2444
電話:045-800-2444
ファクス:045-800-2513
メールアドレス:iz-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:926-071-060