ここから本文です。

いそご元気ニュース【26】

最終更新日 2021年8月23日

いそご元気ニュース【26】平成25年度『コスモスミーティング』が8地区で開催されました!

『コスモスミーティング』って何?
『コスモスミーティング』は、今年で3年目を迎え、地区連合を単位として、地域の様々な団体が集まり、地域の課題などについて意見交換をする場として開催されています。区役所からも、区長、地域協働推進員が参加しています。

7月末時点で8地区開催しましたので、一部内容をご紹介します。

コスモスミーティング開催風景1
磯子地区

磯子地区

平成25年6月23日(日曜日)18時から19時15分まで
磯子地域ケアプラザ 多目的ルーム
地区出席者 27名

主な意見内容
【災害】災害時要援護者に関する情報提供
【交通】自転車のマナー、ルールの徹底
【地域活動】老人クラブの活動・LED防犯灯の設置・消防団の活動・地域の担い手、後継者問題・自治会町内会活動費


根岸地区

平成25年6月25日(火曜日)18時30分から19時40分まで
根岸中学校コミュニティハウス
地区出席者 26名

主な意見内容
【地域活動】ごみ分別のマナーの徹底(他の町内会の分別マナー向上の取組等の紹介、学校での環境教育)
【まちづくり】船の不法係留

屏風ヶ浦地区


平成25年7月2日(火曜日)18時から19時40分まで
森町公園集会所
地区出席者 23名

主な意見内容
【防犯】空き家、空き室の増加に関する防犯対策
【災害】災害時の町内会館への避難の希望・災害時の障害者の避難対策
【まちづくり】磯子駅前の再開発
【地域活動】自治会町内会の役員担い手・自治会未加入マンションの自治会加入促進・子ども会の活動への支援

コスモスミーティング開催風景1
岡村地区

岡村地区

平成25年7月10日(水曜日)18時5分から20時20分まで
岡村西部連合自治会館
地区出席者 35名

主な意見内容
【災害】災害時のペットの扱い・地域防災拠点の非常食等の備蓄の管理、行政からの備蓄品の支援・防災倉庫を公園に設置希望・備蓄機材の修理に対する行政の対応・震災時の倒壊、液状化の行政の対策
【まちづくり】外語短大跡地利用(子どもの遊び場の確保、公的な施設の建設希望)・公園の禁煙化


コスモスミーティング開催風景2
滝頭地区

滝頭地区


平成25年7月17日(水曜日)19時30分から20時45分まで
滝頭地域ケアプラザ 多目的室
地区出席者 43名

主な意見内容
【災害】ハザードマップ(緊急避難建物の拡大)・津波対策(津波警報伝達システム装置の増設希望)
【高齢者支援】一人暮らし高齢者の見守り・高齢者の地域活動や行事の参加への工夫
【地域活動】地域の担い手育成及びボランティアの確保(特に学生や若い世代)
【まちづくり】交通局職員住宅跡地利用・消防団小屋(交通局職員住宅内)の老朽化による建替・衛生研究所の跡地利用・救急車の病院受け入れ体制・ごみ屋敷の対応


コスモスミーティング開催風景3
杉田地区

杉田地区


平成25年7月19日(金曜日)18時25分から19時40分まで
杉田地区センター 中会議室
地区出席者 25名

主な意見内容
【災害】公園に非常時のトイレやかまどの整備
【高齢者支援】一人暮らし高齢者、要援護者支援の対応(一人暮らし高齢者の対話する場の必要性)
【地域活動】各町内会の活動事例(中高生対象の防災親子キャンプ訓練・支え合いと防災の取組は自治会活動ベース・各活動委員と町内会との情報共有化・40~50歳代の顔の見えるづくり「親父の会」・夜間パトロール、植木剪定の自主活動団体の立ち上げ)・自治会活動の積極的な周知


洋光台地区


平成25年7月25日(木曜日)19時から20時15分まで
はまぎんこども宇宙科学館 1階会議室
地区出席者 30名

主な意見内容
【地域活動】赤十字奉仕団員の担い手不足、担い手確保のための周知・各団体の担い手の新たな選出方法
・集合住宅居住者の自治会町内会への加入促進・自治会加入促進のためにマンション計画の事前情報希望
【まちづくり】駐車場の砂埃対策、駐車場の閉鎖後の管理運営の徹底、跡地の利用状況

コスモスミーティング開催風景4
汐見台地区

汐見台地区


平成25年7月27日(土曜日)14時30分から15時45分まで
汐見台会館 扇の間
地区出席者 26名

主な意見内容
【交通】市営バス70系統の増便、京急バス「上3系統」の終バスの繰り下げ及び増便
【災害】災害時の個人情報の取扱い
【地域活動】民生児童委員の職務の負担軽減及びあり方


※いそご元気ニュースでは、地域の元気な活動などを随時ご紹介していきます。

発信元:区政推進課地域力推進担当

このページへのお問合せ

磯子区総務部地域振興課

電話:045-750-2398

電話:045-750-2398

ファクス:045-750-2534

メールアドレス:is-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:724-640-369