現在位置
- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 横浜市について
- 市の概要
- 横浜市史資料室
- 写真で見る昭和の横浜
- 写真でみる横浜大空襲
- 戦時下の生活
- 勤労動員の通年化
- 勤労動員の通年化
最終更新日 2022年5月11日
ここから本文です。
勤労動員の通年化
解説
戦争の激化とともに軍事動員が強化されたばかりでなく、兵器生産をはじめ、あらゆる産業の入手不足が深刻になり、
昭和18年6月25日 学徒戦時動員体制確立要綱
昭和19年1月18日 緊急国民勤労動員方策要綱
昭和19年2月25日 決戦非常措置要綱
がそれぞれ決定され、中等学校以上の生徒は常時、勤労その他の非常勤務に動員される体制になった。このため全国の学徒は四月なかば頃から、次々と学校を離れて軍需工場へ動員された。さらに、勤労動員は、学校に登校することなしに、常時工場勤務の「通年勤労動員」に変更された。
写真一覧
このページへのお問合せ
ページID:661-233-422