横浜市 地域ダイバーシティin横浜
女性活躍推進に意欲的な企業と横浜市役所が、女性活躍やダイバーシティの推進に向けた取組事例の共有や意見交換を行うために活動している異業種交流会です。各回、「女性のキャリア形成」「ワークライフバランス」などのテーマを設定し、講義やグループディスカッションを行っています。
最終更新日 2021年3月26日
参加企業・団体(2021年3月時点、計12団体)
株式会社かんぽ生命保険
キャタピラージャパン合同会社
佐川急便株式会社
株式会社ツクイ
独立行政法人都市再生機構
株式会社日本政策金融公庫
三井住友信託銀行株式会社
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
株式会社横浜銀行
公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会
損害保険ジャパン株式会社(事務局)
横浜市(事務局)
過去の開催報告
令和2年度
第1回開催報告(通算32回)(PDF:162KB) テーマ 「性的少数者」
第2回開催報告(通算33回)(PDF:181KB) テーマ 「産休・育休からの復帰者をいかすための働き方支援を考える」
令和元年度
第1回開催報告(通算29回)(PDF:186KB) テーマ 「障害者雇用」
第2回開催報告(通算30回)(PDF:141KB) テーマ 「女性活躍」
第3回開催報告(通算31回)(PDF:147KB) テーマ 「仕事と介護の両立支援」
平成30年度
平成29年度
平成28年度以前
◆28年度年間テーマ「働き方改革」報告シート(PDF:587KB)
<28年度開催報告書>(PDF:311KB)
<27年度開催報告書>(PDF:318KB)
<26年度開催報告書>(PDF:339KB)
<25年度開催報告書>(PDF:30KB)
<24年度開催報告書>(PDF:187KB)
地域ダイバーシティin横浜では、より幅広い業種の企業との
交流のために参加企業を募集しています。
詳しい説明をご希望の場合は、横浜市政策局男女共同参画推進課までご連絡ください。
(お問合せ先)電話:045-671-2017/メール:ss-danjo@city.yokohama.jp)
※企業間ネットワークの構築を目的としているため、個人としての参加は想定していません。
お問合せの際は、人事部等、管理部署を通してのご連絡をお願いいたします。
※横浜市内に拠点を置く企業であれば、本社が横浜市外でも構いません。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ