このページへのお問合せ
政策局大都市制度・広域行政部制度企画課
電話:045-671-2952
電話:045-671-2952
ファクス:045-663-6561
メールアドレス:ss-seidokikaku@city.yokohama.jp
フォーラムは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
最終更新日 2016年6月13日
横浜がさらに魅力あふれる都市へと成長していくためには、何が必要なのでしょうか。
未来のために、これからの横浜について一緒に考えてみませんか?
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
平成28年6月12日(日曜日)
13時30分~16時00分(開場13時00分)
※開場から開演まで、「横浜市立港中学校吹奏楽部」による演奏を行います。
横浜市開港記念会館(横浜市中区本町1丁目6番地)
JR京浜東北・根岸線「関内」駅南口から徒歩10分、市営地下鉄線「関内」駅1番出口から徒歩10分、みなとみらい線「日本大通り」駅1番出口から徒歩1分
※駐車場はございません。当日は公共交通機関をご利用ください。
<第1部 基調講演>
「魅力と活力あふれる都市の実現に向けて」
林 文子(横浜市長)
<第2部 座談会>
「新たな大都市制度とこれからの地域自治」
【登壇者】
名和田 是彦 さん(法政大学法学部教授)
柏崎 誠(横浜市副市長)
三上 章彦(横浜市中区長)
【コーディネーター】
渡辺 真理 さん(アナウンサー)
名和田 是彦 さん(法政大学法学部教授)
渡辺 真理 さん(アナウンサー)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
政策局大都市制度・広域行政部制度企画課
電話:045-671-2952
電話:045-671-2952
ファクス:045-663-6561
メールアドレス:ss-seidokikaku@city.yokohama.jp
ページID:497-966-663