ここから本文です。

【教育委員会事務局】会計年度任用職員(学校司書)募集

横浜市教育委員会では、小・中学校、義務教育学校及び特別支援学校の学校図書館業務に携わる職員として、学校司書を配置しています。

最終更新日 2024年10月1日

令和7年度採用候補者募集(令和7年4月1日採用)について

令和7年4月から勤務する学校司書採用候補者を募集します。
※申込の際は、事前に必ず募集案内で詳細を確認してください。

受付期間中(令和6年10月7日(月曜日)から令和6年11月5日(火曜日)まで)は、
募集案内を区役所・行政サービスコーナー・市立図書館・市民情報センター等でも配布予定です。
※問い合わせは小中学校企画課・学校司書担当へお願いします。

受付期間

受付期間:令和6年10月7日(月曜日)から令和6年11月5日(火曜日)まで(消印有効)
※11月6日(水曜日)以降の消印のものは、受付できません。
※必ず「簡易書留郵便」扱いで郵送してください。持参・メール便等による受付は行いません。

試験区分及び受験資格

一般選考

本市の学校教育を理解し、学校図書館を活用した教育に意欲のある人
学校教育に携わるのに適した人
健康で職務に必要な能力を有していること
資格・経験等は問いません。
第一次選考:作文
第二次選考:実技・面接

特別選考

一般選考の受験資格に加え、令和2(2020)年4月1日~令和6(2024)年3月31日の期間、学校司書としての勤務経験が通算3年以上ある方は、特別選考で受験できます。(学校図書館法第6条において規定されている「学校司書」(小・中・義務教育・特別支援学校勤務)に限ります)
第一次選考:申告書
第二次選考:面接

※採用人数は、一般選考・特別選考あわせて市内全体で150名程度の予定です(現時点における予定に基づくもので、今後変わることがあります)。
※特別選考の選考区分に該当する場合でも一般選考で受験することができますが、どちらか一方の区分でしか受験できません。また、選考区分ごとの募集人数・合格者数の設定はありません。
※なお、地方公務員法第16条の欠格事項に該当する次の人は、受験できません。
(1) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2) 横浜市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3) 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
(4) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(5) 民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により、従前の例によることとされる者

求める人材

●図書館や学校図書館に関して識見のある人
●学校図書館の運営の改善及び向上を図り、子供の読書意欲の向上や情報活用能力の育成に寄与することのできる人
●子ども、教職員、学校図書館ボランティア等ときめ細やかにコミュニケーションがとれる人
●パソコン操作ができることが望ましい

業務内容

(1)学校図書館の蔵書管理及び環境整備
(2)本の貸出・返却作業・レファレンス、学校図書館での児童・生徒対応
(3)学校図書館を活用した授業への支援、資料収集
(4)児童生徒の図書委員会、学校図書館ボランティア、他機関との連携
(5)その他、教育長が必要と認めるもの

勤務場所

横浜市立学校(小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校のいずれか1校)
※勤務する学校は、合格決定後にお知らせします。
※勤務地の指定はできません。お住まいの中学校区にある学校には配属されません。

勤務条件等(※1)

(1)身分と服務
地方公務員法22条の2に基づく会計年度任用職員として任用されます。職務専念義務や秘密を守る義務など服務上の義務が課せられます。
(2)雇用期間
令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年3月31日まで
勤務成績等が良好な場合には、連続4回まで公募によらず更新することがあります。
(3)勤務日・勤務時間
年間1,020時間。原則として、土・日・祝日等を除く、週5日以内、週29時間以内
※勤務日、時間など詳細は、学校の授業予定に合わせて、学校長が決定します。
(4)研修等
年に10回程度研修を行います(勤務として扱い、報酬を支払います)。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため変更する場合があります。
(5)休暇
年次有給休暇等
(6)報酬
時給1,300円。
このほか、期末勤勉手当・通勤手当・研修旅費が支給されます。
(7)社会保険
雇用保険・厚生年金及び健康保険(公立学校共済組合)に加入します。※報酬から保険料を控除します。
(8)災害補償
労働災害等については、「労働者災害補償保険法」等により、補償します。

※1地方公務員法が適用されるため、条件付きでの任用となり、その職で一月を勤務し、職務を良好な成績で遂行したときに正式任用になります。
また、条件は令和6年度のものです。今後変更される可能性があります。

選考の日時、会場及び合格発表

一般選考

第一次選考:書類選考・作文:合否にかかわらず全員に11月末までに通知します。
第二次選考:実技及び面接:第一次選考合格者に通知し、合否は第二次選考受験者全員に通知します。
第二次選考日程および会場:
令和6(2024)年12月3日(火曜日)~12月26日(木曜日)のいずれか
※土日を除く。
※集合日時や、会場の詳細は、第一次選考の合格者にのみ通知で指定しますので、必ずご確認ください。
※小学校1年生~中学校3年生を想定して、想定した学年を対象とした本の紹介(3分以内)を実演していただきます。紹介する本を持参してください。

特別選考

第一次選考:書類選考・申告書:合否にかかわらず全員に11月末までに通知します。
第二次選考:面接:第一次選考合格者に通知し、合否は第二次選考受験者全員に通知します。
第二次選考日程および会場:
令和5(2024)年12月3日(火曜日)~12月26日(木曜日)のいずれか
※土日を除く。
※集合日時や、会場の詳細は、第一次選考の合格者にのみ通知で指定しますので、必ずご確認ください。
※学校司書として勤務してきた実績についてお話しいただきます(3分程度)。第一次選考で提出した申告書のコピーを持参してください。

合格から任用まで

(1)最終合格者は採用します。合格者が辞退した場合は、補欠合格者を繰り上げ合格とし、採用します。
(2)補欠合格者は採用候補者として登録し、採用候補者名簿に1年間登載します。令和7(2025)年度中に学校司書に欠員が生じた場合に採用を打診します。
(3)雇入時健康診断を受診していただきます。
(4)合格から任用までの間に、任用するにふさわしくない非違行為などがあった場合は任用しません。
(5)受験資格がないこと又は申込書記載事項が正しくないことが明らかになった場合は、合格を取り消します。

その他

(1)提出書類は、全て申込者の直筆で、黒ボールペンを使用してご記入ください。
(鉛筆・シャープペンシル・パソコンでの作成は不可)
(2)この選考において提出された書類は一切返却いたしません。また、書類以外のものは提出しないでください。
(3)受験に際して市が収集する個人情報は、採用選考及び任用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、任用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。
(4)選考会場までの交通費は支給しません。
(5)本募集は、令和7年度予算が市会において議決されることを条件とします。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局 小中学校企画課

電話:045-671-3588

電話:045-671-3588

ファクス:045-664-5499

メールアドレス:ky-kikaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:180-476-258

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews