閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 広報・広聴・報道
  4. 記者発表
  5. 港湾局
  6. 記者発表 2024年度
  7. デジタル技術の活用により船舶の航海を最適化し温室効果ガス排出の削減を目指すBlue Visby Consortiumへ日本港湾として初めて参画しました

ここから本文です。

デジタル技術の活用により船舶の航海を最適化し温室効果ガス排出の削減を目指すBlue Visby Consortiumへ日本港湾として初めて参画しました

最終更新日 2024年8月19日

記者発表資料

令和6年8月19日

港湾局政策調整課

中村 仁

電話番号:045-671-7279

ファクス:045-671-7310

 デジタル技術を活用して船舶の航行を最適化し、船舶から排出される温室効果ガス排出量の削減を目指すBlue Visby Consortium(ブルー・ヴィスビー・コンソーシアム)に日本港湾として初めて参画しました。
 本コンソーシアムの分析、実証研究によると、本コンソーシアムが構築するBlue Visby Solutionを用いて、船舶が共同で航海速度と到着時間を調整すると、15%以上の温室効果ガスを削減することが可能だとされています。
 横浜市は本コンソーシアムへの参画を通じ、船舶からの排出される温室効果ガスの削減を働きかけ、カーボンニュートラルポートの形成に取り組みます。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港湾局政策調整部政策調整課

電話:045-671-7165

電話:045-671-7165

ファクス:045-671-7310

メールアドレス:kw-seisaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:865-391-775

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews