このページへのお問合せ
医療局地域医療部地域医療課
電話:045-671-2972
電話:045-671-2972
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-chiikiiryou@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年8月22日
itaku_proposal
横浜市中小病院看護師採用支援事業
今後掲載予定
2023年8月7日
イベント企画運営等,その他の委託等
指定なし
指定なし
2023年9月4日
次により提案内容に関するヒアリングを行います。
日時:2023年9月4日(月)13時00分~15時00分
場所:横浜市庁舎会議室
備考:ヒアリング実施時の社会状況や天候を考慮し、オンライン開催とする場合があります。
【1】参加表明手続
本プロポーザルに参加する場合は、必ず次の書類を提出して、参加表明手続を行ってください。
【2】質問書の提出
内容について疑義のある場合は、質問書の提出をお願いします。質問事項のない場合は、質問書の提出は不要です。
【3】提案書等の提出
提案書は自由様式としますが、正本1部については、表紙(様式5)を添付してください。
横浜市医療局地域医療部地域医療課 岡田・今利
〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 横浜市庁舎17階
電話 045-671-2993
Eメール ir-chiikiiryou@city.yokohama.jp
【1】参加表明手続
持参、郵送又はEメール(郵送の場合は到達確認を行ってください。)
【2】質問書の提出
持参、郵送又はEメール(持参以外の場合は到達確認を行ってください。)
【3】提案書等の提出
持参又は郵送(郵送の場合は書留郵便とし、期限までに到着するように発送し、到達確認を行ってください。)
【1】参加表明手続
2023年8月15日(火曜日)12:00時まで(必着)※締切りました。
【2】質問書の提出
2023年8月22日(火曜日)12:00時まで(必着)
【3】提案書等の提出
2023年8月29日(火曜日)12:00時まで(必着)
2023年8月15日
今後掲載予定
参加意向申出者の提案書提出資格を確認し、参加資格の有無にかかわらず、提案資格確認結果通知書を郵送又はEメール送信します。
参加資格を有することが確認できた場合には、あわせてプロポーザル関係書類提出要請書を郵送又はEメール送信します。
なし
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 横浜市医療局地域医療部地域医療課 |
住所 | 横浜市中区本町6-50-10 横浜市庁舎17階 |
電話番号 | 045-671-2993 |
その他の連絡先 |
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
医療局地域医療部地域医療課
電話:045-671-2972
電話:045-671-2972
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-chiikiiryou@city.yokohama.jp
ページID:300-056-226