このページへのお問合せ
政策局芸術創造部芸術創造課
電話:045-671-4198
電話:045-671-4198
ファクス:045-663-4613
メールアドレス:ss-geijutsusozo@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年10月13日
itaku_nyusatsu
ライブ配信型シンポジウム業務委託
2020年9月4日
指名競争(公募型)
イベント企画運営等,各種調査企画
指定なし
指定なし
次の(1)及び(2)の項目を満たすもの
(1)令和元・2年度横浜市一般競争入札有資格者名簿(物品・委託等)において、次のア及びイの両方に登録を行っていること。
ア 営業種目:「319.イベント企画運営等」(細目コード:「A.イベント企画」及び「B.イベント運営」)を登録していること
イ 営業種目:「320.各種調査企画」(細目コード:A.市場・世論調査)を登録していること
(2)平成29年4月以降に、次のア及びイの両方の業務実績があること。
ア 文化芸術をテーマとするワークショップまたはパネルディスカッションに類するものの運営実績があること
イ YouTube等のインターネットメディアを活用し、動画をライブ配信した実績があること
また、共同企業体による入札も可能とする。共同企業体による入札の場合、次の(3)~(7)の条件を全て満たすもの
(3)構成員全てが令和元・2年度横浜市一般競争入札有資格者名簿に登載されていること
(4)構成員は、(1)(2)の全てを含んだ構成とすること。なお、一者でその条件全てを満たしている必要はない
(5)必ず幹事者を決め、幹事者の代表社印を押印した、参加意向申出書を提出すること。その際、幹事者の印は契約時に使用するものと同一とする。また、幹事者以外の共同提案者の代表者名を記載し、それぞれの代表者印を押印した、「参加意向申出書(共同入札)」も提出すること
(6)「共同企業体協定書兼委任状(入札参加用)」を提出すること
(7)一者が複数の共同企業体の構成員となり、応募することはできない。また、共同企業体として入札を行う者が、単独で入札することはできない
2020年9月18日
午前10時00分(予定)
2020年9月18日
午前10時05分開始(予定)
横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市庁舎9階 共用会議室 09-N03
※共同企業体による入札の場合は、次の書類も提出すること
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市政策局芸術創造部芸術創造課(市庁舎9階)
上記提出書類を、提出場所へ持参または郵送(書留郵便。締切日時必着)
公告日から令和2年9月14日(月曜日)午後4時00分まで。
2020年9月14日
※質問書の提出は締め切りました。
令和2年9月16日(水曜日)までに電子メールで通知後、郵送します。
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 政策局芸術創造課 |
住所 | 〒231-0005 |
電話番号 |
045-671-4198 |
ファクス |
045-550-3608 |
電子メールアドレス | ss-geijutsusozo@city.yokohama.jp |
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
政策局芸術創造部芸術創造課
電話:045-671-4198
電話:045-671-4198
ファクス:045-663-4613
メールアドレス:ss-geijutsusozo@city.yokohama.jp
ページID:678-930-351