ここから本文です。
中区生活支援センター指定管理者公募
最終更新日 2019年2月25日
平成25年3月に開所予定の横浜市中区精神障害者生活支援センターを運営する指定管理者を公募いたします。【※公募を終了しました。】
※公募要項については、平成23年10月11日より健康福祉局障害施設サービス課で配布するほか、下記よりダウンロードできます。
※指定管理者の公募及び選定期間中は随時情報を更新していきます。
■ 公募要項(PDF:436KB)
■ 応募関係書類(ワード:267KB)
・カ-2 県警照会用excelファイル(エクセル:150KB)
1 公募概要
(1)対象施設
横浜市中区精神障害者生活支援センター(詳細は、「2施設概要」のとおり)
(2)指定期間
平成25年3月1日(予定)~平成35年3月31日 (10年間)
(3)公募要項配布期間
平成23年10月11日~平成23年11月16日
(4)応募書類受付期間
平成23年11月14日~平成23年11月16日
(5)応募説明会
平成23年10月19日(場所:市庁舎8階8C会議室)
(6)既設センター見学会
平成23年10月19日(場所:横浜市磯子区精神障害者生活支援センター)
(7)選定結果の通知・公表
平成23年12月上旬
2 施設概要
施設名称 | 所在地 | 合築施設 |
---|---|---|
横浜市中区精神障害者生活支援センター | 横浜市中区新山下三丁目5番120 | 中区障害者地域活動ホーム(仮称) |
3 選定委員名簿
(敬称略)
委員氏名 | 備考 |
---|---|
伊東 秀幸 | 田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 教授 |
米倉 令二 | 特定非営利活動法人 横浜市精神障害者家族連合会 副理事長 |
深澤 隆 | 特定非営利活動法人 横浜市精神障害者地域生活支援連合会 常任理事 |
塩崎 一昌 | 横浜市総合保健医療センター 地域精神保健部長 精神科医 |
上甲 雅敬 | 上甲会計事務所 所長・税理士 |
4 参考資料
書類名 | 形式 | データ量 | |
---|---|---|---|
1 | 横浜市精神障害者生活支援センター条例(PDF:79KB) | 80KB | |
2 | 横浜市精神障害者生活支援センター条例施行規則(PDF:96KB) | 97KB | |
3 | 横浜市精神障害者生活支援センター指定管理者選定委員会運営要綱(PDF:83KB) | 84KB | |
4 | 横浜市精神障害者生活支援センターの指定管理者の選定等に関する要綱(PDF:77KB) | 78KB | |
5 | 横浜市精神障害者生活支援センター事業実施要綱(PDF:151KB) | 152KB | |
6 | 横浜市地域移行・地域定着支援事業実施要綱(PDF:198KB) | 199KB | |
7 | 横浜市障害者自立生活アシスタント事業要綱(PDF:123KB) | 124KB | |
8 | 維持保全の手引き(PDF:457KB) | 458KB | |
9 | 施設管理者点検マニュアル(PDF:846KB) | 847KB | |
10 | 配置図、平面図、パース(PDF:443KB) | 444KB | |
11 | 精神障害者生活支援センター指定管理事業者公募に向けての意見書(PDF:107KB) | 103KB | |
12 | 中区3障害一体サービス提供施設(仮称)建設委員会規約・委員名簿(PDF:225KB) | 226KB | |
13 | 「中区精神保健福祉ニーズに関する調査」報告書(PDF:1,001KB) | 1,002KB |
5 選定委員会開催状況
開催日 | 時間 | 当日資料・議事録 | |
---|---|---|---|
平成23年度第4回選定委員会 | 平成23年9月30日(金曜日) | 17:30から18:30まで | ○(PDF:3,510KB) |
応募説明会 | 平成23年10月19日(水曜日) | 10:00から11:00まで | ○(PDF:216KB) |
公募要項に関する質問書への回答 | 平成23年10月26日(水曜日)公表 | ― | 質問はございませんでした。 |
第5回選定委員会 | 平成23年11月24日(木曜日) | 17:45から19:45まで | ○(PDF:88KB) |
第6回選定委員会 | 平成23年11月25日(金曜日) | 17:30から19:00まで | ○(PDF:112KB) |
委員会傍聴について | ― | ― | ○(PDF:82KB) |
6 選定結果
法人所在地 | 指定候補者 |
---|---|
横浜市神奈川区神大寺三丁目1番12号 | 財団法人 紫雲会 |
7 指定管理者の応募書類
※応募書類の著作権は指定管理者に帰属しており、著作権法上認められた場合を除き、指定管理者に無断で複製・転用することはできません。
書類名 | 形式 | データ量 | |
---|---|---|---|
1 | 事業計画書(法人状況)(PDF:4,696KB) | 4,697KB | |
2 | 事業計画書(事業実施方針)(PDF:3,462KB) | 3,463KB | |
3 | 事業計画書(具体的事業内容)(PDF:9,262KB) | 9,263KB | |
4 | 事業計画書(職員配置・育成)(PDF:2,807KB) | 2,808KB | |
5 | 事業計画書(施設の管理運営)(PDF:4,956KB) | 4,957KB | |
6 | 指定管理料提案書(収支予算書)(PDF:359KB) | 360KB | |
7 | 精神保健福祉活動の実績報告書(PDF:2,860KB) | 2,861KB | |
8 | 団体の概要(PDF:389KB) | 390KB |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部障害施設サービス課
電話:045-671-2391
電話:045-671-2391
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syosabi@city.yokohama.lg.jp
ページID:517-409-112