横浜市総合リハビリテーションセンター及び福祉機器支援センター
最終更新日 2022年1月17日
横浜市総合リハビリテーションセンター及び福祉機器支援センターの指定管理者の指定(第4期)
対象施設
・横浜市総合リハビリテーションセンター(港北区鳥山町1770)
・反町福祉機器支援センター(神奈川区反町1-8-4はーと友神奈川2F)
・泥亀福祉機器支援センター(金沢区泥亀1-21-5いきいきセンター金沢1F)
・中山福祉機器支援センター(緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1F)
指定期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日
第1回 選定評価委員会の開催について
◆第1回選定評価委員会
1 開催日時
令和3年3月29日(月曜日)午前10時00分から午後12時00分まで
2 開催場所
横浜市役所18階 みなと5会議室
(横浜市中区本町6丁目50番地の10)
3 議題
(1) 次期指定管理者の選定について
(2) 委員長及び職務代理者の選定について
(3) 会議の公開について
(4) 申請要項(案)について
(5) その他
4 会議の公開
本委員会は、公開とします。
※ただし、議題によっては非公開とする場合があります。
傍聴を希望される方は、事前にお申し込みが必要です。
(1) 定員
5名(先着順)
(2) 申込
健康福祉局障害自立支援課福祉給付係あてに電話またはFAX(氏名及び
連絡先を記載)にてお申込みください。
TEL:045-671-3891 FAX:045-671-3566
(3) 受付期間
令和3年3月18日(木)~3月24日(水) 午前9時~午後5時
第2回 選定評価委員会の開催について
◆第2回選定評価委員会
1 開催日時
令和3年6月14日(月)午後2時00分から午後5時00分まで
2 開催場所
横浜市総合リハビリテーションセンター 1階ホール
(横浜市港北区鳥山町1770番地)
3 議題
(1) 申請状況について
(2) 会議の公開について
(3) 評価方法等について
(4) 申請団体によるプレゼンテーション
(5) ヒアリング
(6) 採点及び討議
(7) 結果報告
(8) その他
4 会議の公開
本委員会は、公開とします。
※ただし、議題によっては非公開とする場合があります。
傍聴を希望される方は、事前にお申し込みが必要です。
(1) 定員
5名(先着順)
(2) 申込
健康福祉局障害自立支援課福祉給付係あてに電話またはFAX(氏名及び
連絡先を記載)にてお申込みください。
TEL:045-671-3891 FAX:045-671-3566
(3) 受付期間
令和3年6月3日(木)~6月9日(水) 午前9時~午後5時
審査結果について
事業報告書
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ