ここから本文です。
横浜市寿生活館第4期指定管理期間(令和3年度から令和7年度まで)
最終更新日 2025年1月6日
指定管理者制度については政策経営局 共創推進室 共創推進課(指定管理者制度担当)のページをご覧下さい。
1 公募の概要について
(1)対象施設
(2)指定期間
令和3年4月1日から令和8年3月31日まで
(3)指定管理者の指定までのスケジュール
- 公募要項の配布 令和2年3月19日(木曜日)から4月30日(木曜日)
- 現地見学会及び応募説明会 令和2年4月10日(金曜日)
- 公募要項に関する質問受付 令和2年4月10日(金曜日)から4月17日(金曜日)
- 公募要項に関する質問回答 令和2年4月24日(金曜日)
- 応募書類の受付期間 令和2年5月18日(月曜日)から22日(金曜日)
- 審査・選定(面接審査実施) 令和2年7月上旬~8月中旬
- 選定結果の通知・公表 令和2年8月中旬
- 指定管理者の指定 令和2年12月
- 指定管理者との協定締結 令和3年2月
(4)公募要項
この度の指定管理者の募集の基本的な事項(施設の概要、施設で実施する事業、スケジュール、申込方法、提出書類等)が掲載されていますので、ご確認ください。
(5)提出様式等
公募時に提出いただく様式を掲載しています。以下からダウンロードしてください。
なお、公募申込後に辞退する場合は辞退届を提出してください。
(6)現地見学会及び応募説明会
開催日時:令和2年4月10日(金曜日)午後2時から午後4時まで
開催場所:横浜市寿福祉プラザ2階会議室(中区寿町4-13-1)
※参加希望の方は、令和2年3月30日(月曜日)午後5時までに「横浜市寿生活館応募説明会申込書」(様式12)をご提出ください。
※提出先・提出方法は「公募要項」をご確認ください。
(7)質問受付について
質問受付は終了しました。
提出された質問と回答は(8)質問への回答の項をご確認下さい。
(8)質問への回答
提出があった質問書について回答文を掲載します。
質問内容及び回答内容については以下ダウンロードデータをご確認ください。
(9)応募書類受付期間
【受付は終了しました。】令和2年5月18日(月曜日)午前9時~5月22日(金曜日)午後5時
(10)指定候補者選定結果
応募団体:1団体
指定候補者:公益財団法人横浜市寿町健康福祉交流協会
選定にかかる議事録については、「4選定評価委員会開催状況」の項でご確認いただけます。
(11)指定管理者の指定
令和2年12月に指定
(12)指定管理者との協定締結
令和3年2月締結済
2 選定評価委員会委員名簿
委員氏名 | 備考 |
---|---|
阪東 美智子 委員長 | 国立保健医療科学院 生活環境研究部 建築・施設管理研究領域 上席主任研究官 |
三浦 保之 委員 | NPO法人 市民の会寿アルク事務局長 |
丹羽 多佳子 委員 | 不老町地域ケアプラザ地域包括センター社会福祉士 |
江原 晶子 委員 | 横浜市南部病院医療ソーシャルワーカー |
栁原 匠巳 委員 | 公認会計士 |
委員氏名 | 備考 |
---|---|
阪東 美智子 委員長 | 国立保健医療科学院 生活環境研究部 建築・施設管理研究領域 上席主任研究官 |
加藤 靖 委員 | NPO法人 市民の会寿アルク 本牧荘 施設長 |
丹羽 多佳子 委員 | 横浜市不老町地域ケアプラザ 地域包括支援センター 主任介護支援専門員 |
林 州子 委員 | 済生会横浜市東部病院 療養福祉相談室 医療ソーシャルワーカー |
森 哲哉 委員 | 公認会計士 |
3 参考資料
4 選定委員会開催状況
開催回 | 開催日・時間 | 場所 | 議題 | 当日資料・議事録 | 委員会の公開/非公開 |
---|---|---|---|---|---|
第1回選定委員会 | 令和2年 3月9日(月曜日) 14:35から15:40まで | 寿福祉プラザ相談室2階 | 委員長の選出 委員会の公開・非公開について 公募要項について 選定スケジュールについて | 一部非公開 | |
第2回選定委員会 | 令和2年7月29日(水曜日) | 横浜市役所17 階 S01 会議室 | 指定管理候補団体の決定 | 非公開 |
5 選定結果
横浜市寿生活館の指定管理候補団体として、公益財団法人横浜市寿町健康福祉交流協会を選定しました。
6 事業計画及び事業報告
年度 | 事業計画 | 事業報告 |
---|---|---|
令和3年度 | 事業計画(PDF:277KB) | 事業報告(PDF:510KB) |
令和4年度 | 事業計画(PDF:560KB) | 事業報告(PDF:473KB) |
令和5年度 | 事業計画(PDF:588KB) | 事業報告(PDF:510KB) |
令和6年度 | 事業計画(PDF:506KB) | 事業報告 |
令和7年度 | 事業計画 | 事業報告 |
7 指定管理者第三者評価
指定管理者選定評価委員会による指定管理者の第三者評価を実施します。
開催会 | 開催日・時間 | 場所 | 議題 | 当日議事録・資料 | 委員会の公開/非公開 |
---|---|---|---|---|---|
第1回委員会 | 令和5年10月12日(木曜日) |
横浜市役所16階N05会議室 | 委員長の選出 |
公開 | |
第2回委員会 | 令和5年12月14日(木曜日) |
横浜市寿生活館4階会議室 |
施設の見学 |
非公開 | |
第3回委員会 | 令和6年3月25日(月曜日) |
横浜市役所16階N04会議室 | 評価の決定 | 議事録(PDF:250KB) | 非公開 |
第三者評価結果
評価結果(PDF:1,196KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局生活支援課援護対策担当
電話:045-671-2425
電話:045-671-2425
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-entai@city.yokohama.jp
ページID:775-668-959