このページへのお問合せ
経済局中小企業振興部工業技術支援センター
電話:045-788-9000
電話:045-788-9000
ファクス:045-788-9555
メールアドレス:ke-kogyogijutsu@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年9月14日
平成30年10月から新たに「依頼者による場合」の料金を設定しました。
従来の「職員による場合」と比べ、安価にご利用いただけます。どうぞお気軽にご利用ください。
※依頼者様ご自身で機器を操作していただくことになりますが、担当職員によるレクチャーやフォローを受けることができますので安心してご利用いただけます。(特に3Dプリンターによる試作については、3Dデータがあれば難しい技術等は不要ですので、初心者の方でも造形することができます。)
区分 | 単位等 | 市内中小企業 | 市内大企業 | 市外企業 | |
---|---|---|---|---|---|
3Dプリンター | 職員による場合 | 1件1時間につき | 5,000円 | 6,500円 | 7,500円 |
依頼者による場合 | 1,300円 | 1,700円 | 2,000円 | ||
3Dデータの | 職員による場合 | 4,100円 | 5,400円 | 6,200円 | |
依頼者による場合 | 500円 | 700円 | 800円 | ||
相談 | 原則5回/年、 | 無料 |
※上記の3Dプリンターによる試作の料金には材料代も含まれています。
実際の料金は個別の内容により異なりますので、参考としてご覧ください。(下記表内の料金は市内中小企業の場合の料金です。)
※下記表にある「積層ピッチ」とは、積層厚とも言われ、3Dプリンターでは薄い材料の層を積み重ねて造形物を製作しますが、その造形時に積み上げられる一層あたりの厚みのことです。一般的には、積層ピッチが小さいと造形物の密度が高くなるので、強度が増して、表面も滑らかになりますが、造形時間が長くなるため、料金が高くなります。当センターの3Dプリンターでは3段階で積層ピッチの変更ができますので、用途や目的に応じてご検討ください。
<積層造形の様子>
歯車(積層ピッチ大) | 歯車(積層ピッチ中) | 歯車(積層ピッチ小) | ||
---|---|---|---|---|
写真 | ||||
サイズ | φ85㎜(直径)×25㎜(高さ) | φ85㎜(直径)×25㎜(高さ) | φ85㎜(直径)×25㎜(高さ) | |
モデル材 | 52.224cm3 | 51.990cm3 | 52.049cm3 | |
サポート材 | 17.036cm3 | 14.008cm3 | 6.792cm3 | |
積層ピッチ | 0.3302mm | 0.2540mm | 0.1778mm | |
造形時間 | 2時間53分 | 4時間3分 | 5時間45分 | |
料金 | 職員による | 15,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
依頼者による | 3,900円 | 6,500円 | 7,800円 |
ねじ部品 | キャップ | ニップル | ||
---|---|---|---|---|
写真 | ||||
サイズ | φ45㎜(直径)×21㎜(高さ) | φ45㎜(直径)×17㎜(高さ) | φ45㎜(直径)×40㎜(長さ) | |
モデル材 | 6.565cm3 | 8.885cm3 | 12.613cm3 | |
サポート材 | 6.643cm3 | 1.760cm3 | 13.051cm3 | |
積層ピッチ | 0.3302mm | 0.3302mm | 0.3302mm | |
造形時間 | 54分 | 25分 | 1時間49分 | |
料金 | 職員による | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
依頼者による | 1,300円 | 1,300円 | 2,600円 |
ボトル容器 | 器(本体) | 器(ふた) | |||
---|---|---|---|---|---|
写真 | |||||
サイズ | φ45㎜(直径)×130㎜(長さ) | 137㎜(縦)×137㎜(横)×61㎜(高さ) | 132㎜(縦)×132㎜(横)×40㎜(高さ) | ||
モデル材 | 36.974cm3 | 63.408cm3 | 77.299cm3 | ||
サポート材 | 17.300cm3 | 45.232cm3 | 69.422cm3 | ||
積層ピッチ | 0.3302mm | 0.1778mm | 0.1778mm | ||
造形時間 | 4時間58分 | 10時間18分 | 15時間5分 | ||
料金 | 職員による | 25,000円 | 55,000円 | 80,000円 | |
依頼者による | 6,500円 | 14,300円 | 20,800円 |
固定治具 | 住宅模型(居住スペース) | 住宅模型(屋根) | ||
---|---|---|---|---|
写真 | ||||
サイズ | 129㎜(縦)×92㎜(横)×60㎜(高さ) | 80㎜(縦)×80㎜(横)×27㎜(高さ) | 100㎜(縦)×100㎜(横)×20㎜(高さ) | |
モデル材 | 134.041cm3 | 28.035cm3 | 19.263cm3 | |
サポート材 | 21.513cm3 | 21.651cm3 | 26.018cm3 | |
積層ピッチ | 0.3302mm | 0.1778mm | 0.1778mm | |
造形時間 | 7時間14分 | 6時間47分 | 4時間45分 | |
料金 | 職員による | 40,000円 | 35,000円 | 25,000円 |
依頼者による | 10,400円 | 9,100円 | 6,500円 |
経済局中小企業振興部工業技術支援センター
電話:045-788-9000
電話:045-788-9000
ファクス:045-788-9555
メールアドレス:ke-kogyogijutsu@city.yokohama.jp
ページID:196-645-846