ここから本文です。
横浜で活躍する外資系企業
最終更新日 2022年8月2日
横浜に進出した外資系企業が、地元企業と連携し新たなビジネスに取り組んでいる事例や、地域社会で活躍・貢献している事例などを紹介します。
- <実証実験>ドイツ企業が交通流観測の実証実験をみなとみらい 21 地区にて開始します(2022年7月20日記者発表)(PDF:1,307KB)
【コンチネンタル・オートモーティブ株式会社】
- <イベント開催報告> 外資系企業とのネットワーキングセミナー「外資系企業による製造業関連テックショーケース」 (2022年2月18日)(PDF:844KB)
【B&R株式会社,アジリル株式会社,TTM Technologies Japan株式会社,IPGフォトニクスジャパン株式会社】
- <特別インタビュー> 身近な外資系企業との取引から広がる可能性 (2021年2月22日公表)(PDF:731KB)
【昭和精工株式会社 木田 成人 代表取締役】
- <イベント開催報告> 外資系企業ネットワーク促進ウェビナー (2021年1月21日)(PDF:616KB)
【京セラ株式会社,シェフラージャパン株式会社,三菱重工業株式会社,BASFジャパン株式会社】
- <協業>ドイツ企業と地元企業がともに挑む3Dプリンターによる新たなものづくり (2020年12月21日公表)(PDF:796KB)
【EOS Electro Optical Systems Japan 株式会社 × 株式会社JMC】
- <協業>香港企業と横浜企業が、太陽光発電の普及に向けた製品を共同開発 (2020年12月21日公表)(PDF:727KB)
【株式会社あすかソリューション × 株式会社横浜環境デザイン】
事例等は、今後も順次、追加掲載予定です。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
経済局ビジネスイノベーション部イノベーション推進課
電話:045-671-4600
電話:045-671-4600
ファクス:045-664-4867
ページID:272-170-430