ここから本文です。
横浜市民ギャラリー(移転改修)
最終更新日 2022年4月21日
横浜市民ギャラリー(移転改修)
名称 | 横浜市民ギャラリー |
---|---|
所在地 | 西区宮崎町26番地 |
構造規模 | 鉄骨造、地下1階地上4階建て |
延べ面積 | 3,428.44m2 |
設計 | 株式会社松本陽一設計事務所 |
工期 | 平成25年8月~平成26年8月 |
施工 | (建築)株式会社小俣組 (電気)清進電設株式会社 (空調衛生)ビオン・万里建設共同企業体 (昇降機)中央エレベーター工業株式会社 |
外観全景
外観正面全景
外観全景夕景
外観・エントランス棟夕景
作品搬出入荷口
作品搬出入経路
エントランスホール
2階吹抜け
EVホール
会議室
展示室
アトリエ
EVホール・展示室
作品保管庫
設計者からのコメント
横浜市民ギャラリーは、伊勢山皇太神宮近くにある研修・宿泊施設であったいせやま会館を、美術館へリノベーションした施設です。
既存建物の全内装を改修し、エントランスホール棟、荷物用リフト棟、作品搬出入口棟を新しい機能として増築しました。
外観は、国際港横浜を顕在化するアイコンとして、コンテナをモチーフとし、たくさんの作品や人が集まり、そして、世界に発信される「港のような美術館」をコンセプトとしました。
既存の外壁タイルを増築部分の内装壁仕上げとしてそのまま残すこと、昇降式大型照明を吊っていた既存鉄骨部材を立体作品展示用のベース部材として残すことなど、既存建築の風合いと新設していく建築との調和を目指しました。
公共建築部では、公共建築物の設計、建設を担当しています。
このページに掲載されている建物について市民の皆様のご感想を、公共建築部(営繕企画課)へお寄せください。
頂きました貴重なご意見はこちらに掲載いたします。また、設計者、行政担当者と共有し、今後の設計等の参考とさせていただきます。
このページへのお問合せ
建築局公共建築部営繕企画課
電話:045-671-2956
電話:045-671-2956
ファクス:045-664-5477
ページID:266-745-253