- 横浜市トップページ
- ビジネス
- 分野別メニュー
- 建築・都市計画
- 環境・省エネに関する取組・補助制度等
- 横浜市建築物環境配慮制度(CASBEE横浜)
- 【重要】令和7年4月からCASBEE横浜の評価基準を改定しました。
ここから本文です。
【重要】令和7年4月からCASBEE横浜の評価基準を改定しました。
最終更新日 2025年4月1日
- 令和7年3月31日:評価用ソフト・公表用ソフト(2025年版)を公開しました。
CASBEE横浜の改定概要
背景
評価方法の基本となるCASBEE-建築(新築)の評価基準が改定されたことを踏まえ、横浜市建築物環境配慮制度(CASBEE横浜)についても評価基準を改定しました。
基準改定日
令和7年4月1日
※基準改定の予定日以降に届出された物件が新基準の対象となります。
改定内容
現在一般社団法人 日本サステナブル建築協会(JSBC)より公開中である以下の内容をベースに反映を行いました。
- CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2021年SDGs対応版)追補版
- CASBEE-建築(新築)2021年SDGs対応版・追補版評価ソフトver2.3.4
これらの内容はJSBCのホームページ(外部サイト)からご確認いただけます。
評価用ソフト・公表用ソフト(2025年正式版)
- 「CASBEE横浜等ダウンロード」のページからダウンロードしてください。
Q&A
1 届出時点の基準による評価となりますので、変更の届出等で新基準を適用する必要はありません。なお新基準での評価による変更の届出を妨げるものではありません。
2 CASBEE横浜[戸建]については今回の基準改定には含まれません。今後CASBEE横浜[戸建]について基準改定を行う際は、別途ホームページにて告知します。
3 特定外建築物についても同様に基準改定を行います。
参考情報
このページへのお問合せ
建築局建築指導部建築企画課
電話:045-671-4526
電話:045-671-4526
ファクス:045-550-3568
メールアドレス:kc-casbee@city.yokohama.lg.jp
ページID:574-924-781