ここから本文です。

インターネットでの建築確認申請台帳記載証明書の取得方法について

最終更新日 2024年10月23日

令和6年10月23日から建築確認申請台帳記載証明書がインターネットで申請できるようになりました。

建築確認申請台帳記載証明書
建築確認申請台帳記載証明書イメージ

●令和6年10月23日(水曜日)10時から建築確認申請台帳記載証明書が横浜市電子申請・届出システムから申請できるようになりました。
●平成8年度以降に建築確認申請がされた物件が対象です。
※それ以前に建築確認申請がされた物件の証明書は横浜市役所2階のよこはま建築情報センターで発行します。
●申請は「建築計画概要書等Web閲覧システム」から申請書をダウンロードしていただき、「横浜市電子申請・届出システム」の専用フォームから申請書を添付して申請します。
●申請方法について詳しくは、「インターネットでの建築確認申請台帳記載証明書の申請方法」をご覧ください。
●「横浜市電子申請・届出システム」と「建築計画概要書等Web閲覧システム」のご利用には利用者登録が必要です。詳しくは、「インターネットでの建築計画概要書等の閲覧方法について(建築計画概要書等Web閲覧システムの登録方法等)」をご覧ください

インターネットでの建築確認申請台帳記載証明書の申請方法

電子申請での建築確認申請記載証明書発行までのながれ

電子申請の流れ
電子申請による証明書発行の流れ

※申請方法について詳しくは「建築確認申請台帳記載事項証明書の電子申請の流れ」をご覧ください。

申請画面
横浜市電子申請・届出システム内の建築計画概要書等Web閲覧システムに係る利用申請画面

横浜市電子申請・届出システム内の建築計画概要書等Web閲覧システムに係る利用申請画面(外部サイト)へアクセスします。次へ進むをクリックすると、「ログインが必要です。」と表示されるので、「OK」をクリックします。
●OKをクリックすると、ログイン画面が表示されます。「建築計画概要書等Web閲覧システム」の利用申請には横浜市電子申請・届出システムへの登録が必要になるため、「利用者の新規登録はこちら」をクリックします。
●「建築計画概要書等Web閲覧システム」の利用登録は個人単位となるため、「個人として登録する」を選択し、必要事項を入力して登録します。
※すでに横浜市電子申請・届出システム及び建築計画概要書等Web閲覧システムへ利用者登録済の場合は「3建築計画概要書等Web閲覧システムにログインし、証明書を取得したい物件を特定し、申請書をダウンロードします。」をご覧ください。

2 横浜市電子申請・届出システムの「建築計画概要書等Web閲覧システムに係る利用申請」の申請フォーム(外部サイト)で利用者登録をします。

トップ画面で検索
ログイン画面

●手続き一覧(個人向け)から「建築計画概要書等Web閲覧システムに係る利用申請」で検索します。検索結果に表示されない場合は「建築計画概要書等Web閲覧システムに係る利用申請(外部サイト)」画面へ遷移し、横浜市電子申請・届出システムにログインしてください。
●「建築計画概要書等Web閲覧システムに係る利用申請」のページが表示されますので、「次へ進む」をクリックし、横浜市電子申請・届出システムへログイン後、「建築計画概要書等Web閲覧システムに係る利用申請(外部サイト)」の手続きを行います。
●利用規約を確認の上、同意する場合は、「同意します。」を選択し、続いて表示される申請フォームにメールアドレス、氏名、住所、電話番号を入力し、必要書類(運転免許証の写しまたは住民票(6か月以内に取得されたもの)の写しを添付して申請します。

登録完了
登録完了画面

●申請後、申請内容に不備がなければ『auto-yokohama@shinsei.city.yokohama.lg.jp』から手続き完了メールが登録したメールアドレス宛に届きます。
※本メールが届いた段階ではまだWeb閲覧システムをご利用いただけません。
●手続き完了メールが届いた後、『Kcーkenchikugaiyousho@city.yokohama.lg.jp』から仮パスワードが記載されたメールが登録したメールアドレス宛に届きます。本メールが届いた段階でWeb閲覧システムが利用いただけるようになります。本メールは原則手続き完了のメールと同日に送付されます。

※横浜市電子申請・届出システムと建築計画概要書等Web閲覧システムの登録方法について、詳しくは「インターネットでの建築計画概要書等の閲覧方法について(建築計画概要書等Web閲覧システムの登録方法等)」をご覧ください。

注意事項

※申請から建築計画概要書等Web閲覧システムをご利用いただけるようになるまで、1~2営業日程度かかります。
※「住所間違い」による再申請が増えております。会社等の住所は登録出来ませんので、申請いただく住所は必ず【個人の住所】でお願いします。
※同一の申請者からの、重複しての申請は受付できません。メールアドレス等登録内容を変更したい場合は、横浜市電子申請・届出システムの【登録内容変更】(外部サイト)から申請をお願いします。
※GビズIDを利用した申請の場合、登録出来ません。

3 建築計画概要書等Web閲覧システム(外部サイト)にログインし、証明書を取得したい物件を特定し、電子申請書をダウンロードします。

建築計画概要書閲覧画面
概要書表示画面

●「建築計画概要書等Web閲覧システム」にて概要書表示画面を表示させます。
●概要書表示画面の「確認申請台帳」ボタンをクリックすると、建築確認申請情報が表示されます。
●建築確認申請情報の表示画面左上の申請書出力ボタンをクリックすると、ダウンロード完了画面が表示されます。
●「横浜市電子申請・届出システムを開く」ボタンをクリックすると、横浜市電子申請・届出システムのトップページへ遷移します。

申請書画面
申請書出力画面

※建築計画概要書について、一人あたりの閲覧件数は1日50件までです。
※「建築計画概要書等Web閲覧システム」の稼働時間は7時から24時までです。(注)
※利用規約の趣旨を逸脱した営利目的の閲覧、目的不明の閲覧、大量閲覧及び建築物を特定しない閲覧はお断りします。
※お問い合わせへの対応は、開庁時間内のみとなります。
※不動産調査、設計業務等に伴う、建築計画概要書の記載内容に関するご質問、ご相談につきましては、電話、メールでは対応しておりません。
※定期報告概要書の記載内容に関するお問合わせにつきましては、お答えできません。

4 横浜市電子申請・届出システムにログインし、「建築計画概要書等Web閲覧システム」でダウンロードした申請書を添付して申請します。

●横浜市電子申請・届出システムのトップページからログインし、「手続き一覧(個人向け)」から「建築確認申請台帳記載証明書の電子申請に係る手続き」をキーワード検索します。

5 横浜市電子申請・届出システムに登録したメールアドレスに手数料(発行手数料300円+送料110円)の支払い依頼のメールが届きます。

横浜市電子申請・届出システムにログイン後、マイページからお支払いをお願いします。

6 横浜市電子申請・届出システム上で手数料をお支払いいただきます。

クレジットカード、PayPay、LINE Payでのみお支払いが可能です。
領収書は発行できません。

7 手数料のお支払いを確認後、3営業日前後で証明書を発送します。

建築確認申請台帳記載証明書は普通郵便で三つ折りにして送付します。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

建築局建築指導部情報相談課

電話:045-671-2350

電話:045-671-2350

ファクス:045-681-2436

メールアドレス:kc-jssodan@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:822-404-625

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews