現在位置
- 横浜市トップページ
- 防災・救急
- 消防
- 消防局の紹介
- 横浜市消防局消防訓練センター
- 消防訓練センターの概要
最終更新日 2024年4月1日
ここから本文です。
消防訓練センターの概要
概要
名称
横浜市消防訓練センター
住所
横浜市戸塚区深谷町777番地
面積
54,093㎡
工期
昭和49年(1974年)10月着工
昭和51年(1976年)4月開設
昭和54年(1979年)3月完成
組織及び運営
教育課
- 新採用職員への教育(初任教育)
- 現場で活動する職員への教育(現任教育)
- 消防団員への教育
- 市民への教育
校務課
- 消防訓練センター庁舎施設の維持管理
沿革
年 | 月 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
昭和51年 | 3月 | 消防訓練センター施設竣工 | |
昭和51年 | 4月 | 第1期初任教育開始 | |
昭和52年 | 1月 | 屋内訓練場竣工 | |
昭和53年 | 3月 | 訓練塔竣工 | |
昭和54年 | 3月 | 水難救助訓練場竣工 | |
昭和56年 | 8月 | 全国消防救助技術大会開催 | |
昭和57年 | 3月 | 宿舎棟に集会室を増築 | |
昭和57年 | 8月 | 全国消防救助技術大会開催 | |
昭和59年 | 10月 | 大訓練場改修工事完了(全天候型となる) | 以降隔年で実施、平成14年度第18回まで開催 |
昭和60年 | 10月 | 第1回全国婦人消防操法大会開催 | 以降隔年で実施 |
平成2年 | 9月 | 皇太子殿下行啓 | |
平成3年 | 9月 | 救急救命士養成所開設 | |
平成9年 | 校舎棟耐震補強工事完了 | ||
平成10年 | 3月 | 地震災害訓練施設竣工 | |
平成13年 | 2月 | 屋内訓練場耐震補強工事完了 | |
平成15年 | 3月 | 視聴覚教室改修工事完了 | |
平成17年 | 3月 | 救急救命士養成所移転 | |
平成19年 | 1月 | 大教室改修工事完了 | |
平成21年 | 8月 | 開講150周年記念 | |
令和2年 | 4月 | 救急救命士養成所救急部救急課へ移管 | |
令和6年 | 4月 | 研究開発に関する業務を企画課及び予防課へ移管 | 令和6年度消防局組織機構改革のため |
このページへのお問合せ
消防局消防訓練センター校務課
電話:045-853-8602
電話:045-853-8602
ファクス:045-853-8640
メールアドレス:sy-komu@city.yokohama.lg.jp
ページID:836-323-809