- 横浜市トップページ
- 防災・救急
- 消防
- 消防局の紹介
- 横浜市消防局航空消防隊
- ヘリコプター離着陸訓練のご案内
ここから本文です。
ヘリコプター離着陸訓練のご案内
最終更新日 2025年1月25日
目的
災害時に使用する市内のヘリコプター飛行場外離着陸場(別表2のグラウンドや公園など)において、各消防署と合同で離着陸訓練等を実施します。(例年実施しています市民の皆様への一般公開の有無は各消防署ごと異なりますのでご確認ください。)
訓練期間及び訓練場所等
訓練期間
令和6年10月から令和7年2月(予定)
訓練場所
令和6年度の訓練日時と実施場所及び一般公開の有無は別表1のとおりです。
訓練参加消防隊等
消防署~指揮隊、特別救助隊、消防隊等
指揮隊
特別救助隊
消防隊
横浜ヘリポート~航空消防隊
第1航空消防隊(はまちどり1)
第2航空消防隊(はまちどり2)
訓練内容
- 消防隊等による飛行場外離着陸場の設定
- 離着陸時の機体誘導等
日時 | 場所 | 消防署 (電話番号) |
一般公開の有無 |
---|---|---|---|
10月14日(月曜日) 午前 |
日野中央公園 港南区日野中央2-2 |
港南消防署 (045‐844‐0119) |
有 |
10月20日(日曜日) |
根岸森林公園 |
中消防署 |
有 |
11月2日(土曜日) |
JA横浜みなみグラウンド 泉区和泉町2433-3 |
泉消防署 (045‐801‐0119) |
中止 |
11月24日(日曜日) |
清水ヶ丘公園 南区清水ヶ丘87-2 |
南消防署 |
有 |
11月29日(金曜日) |
長浜公園グランド |
金沢消防署 (045‐781‐0119) |
有 |
12月4日(水曜日) |
神奈川大学付属中・高等学校野球場 |
緑消防署 |
無 |
12月8日(日曜日) |
岸根公園ひょうたん原っぱ |
港北消防署 |
有 |
令和7年 |
金井公園多目的広場 |
栄消防署 (045‐892‐0119) |
有 |
12月20日(金曜日) |
俣野公園野球場 |
戸塚消防署 (045‐881‐0119) |
有 |
令和7年 |
三ツ沢公園陸上競技場 |
神奈川消防署 (045‐316‐0119) |
無 |
1月17日(金曜日) |
JA横浜きたグラウンド |
都筑消防署 (045‐945‐0119) |
無 |
1月19日(日曜日) |
大黒ふ頭中央公園 |
鶴見消防署 (045‐503‐0119) |
無 |
1月20日(月曜日) |
若葉台公園 旭区若葉台3-1 |
旭消防署 (045‐951‐0119) |
無 |
1月26日(日曜日) |
瀬谷本郷公園野球場 |
瀬谷消防署 |
有 |
1月28日(火曜日) 午前 |
洋光台南公園少年野球場 |
磯子消防署 (045‐753‐0119) |
有 |
2月4日(火曜日) 午後 |
県立保土ケ谷公園 |
保土ケ谷消防署 (045‐342‐0119) |
有 |
2月8日(土曜日) 午後 |
日本体育大学 |
青葉消防署 (045‐974‐0119) |
有 |
2月20日(木曜日) 午後 |
みなとみらい21耐震バース 西区みなとみらい1丁目地内 |
西消防署 |
中止 |
※本訓練は、気象状況及び災害対応等により、訓練の一部又は全部を予告せず中止する場合があります。
※本訓練の実施にあたり、訓練場所周辺でヘリコプターの音とダウンウォッシュによる風が発生致しますので何卒ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
※本訓練に関するご質問等は、各消防署または、横浜ヘリポートへお問い合わせください。
※今後の訓練日時等は確定次第当ホームページに掲載していく予定です。
NO | 所在地 | 名称 |
---|---|---|
1 | 鶴見区下末吉3-6 | 下末吉公園 |
2 | 鶴見区大黒ふ頭 | 大黒ふ頭中央公園 |
3 | 鶴見区東寺尾5丁目20 | 学校法人総持学園荒立グラウンド |
4 | 神奈川区三ツ沢西町3-1 | 三ツ沢公園陸上競技場 |
5 | 西区みなとみらい1丁目地内 | みなとみらい21耐震バース |
6 | 中区本町6-50-10 | 横浜市役所屋上 |
7 | 中区本牧ふ頭D突堤 | 本牧D突堤グラウンド |
8 | 中区根岸台 | 根岸森林公園 |
9 | 中区新港1-2-1 | 第三管区海上保安部横浜海上防災基地 |
10 | 南区清水ケ丘87-2 | 清水ケ丘公園 |
11 | 港南区日野中央2-2 | 日野中央公園 |
12 | 保土ヶ谷区花見台4-2 | 県立保土ケ谷公園サッカーグラウンド |
13 | 旭区今川町96-2 | 今川公園草地広場 |
14 | 旭区南希望が丘78 | 関東職業能力開発促進センター |
15 | 旭区若葉台3-1 | 若葉台公園 |
16 | 磯子区洋光台6-37 | 洋光台南公園少年野球場 |
17 | 金沢区長浜106-6 | 長浜公園グラウンド |
18 | 金沢区海の公園10 | 海の公園多目的広場 |
19 | 港北区岸根町725 | 岸根公園ひょうたん原っぱ |
20 | 港北区小机町3300 | 日産フィールド小机 |
21 | 港北区日吉3-14-1 | 慶應義塾大学矢上キャンパスグラウンド |
22 | 緑区寺山町745-1 | 長坂谷公園運動広場 |
23 | 緑区三保町32 | 東洋英和女学院大学グラウンド |
24 | 緑区台村町800 | 神奈川大学付属中・高等学校野球場 |
25 | 青葉区荏子田3-14-1 | あざみ野中学校荏子田方面校予定地 |
26 | 青葉区市ヶ尾1854 | 神奈川県立市ヶ尾高校 |
27 | 青葉区鴨志田町1221-1 | 日本体育大学横浜・健志台キャンパス陸上競技場 |
28 | 都筑区早渕2-6 | 早渕公園 |
29 | 都筑区牛久保西2-28 | 牛久保西公園 |
30 | 都筑区長坂15 | 葛ケ谷グラウンド |
31 | 都筑区東方町1401 | JA横浜きたグラウンド |
32 | 保土ヶ谷区川辺町2-20 | 消防局庁舎屋上 |
33 | 栄区金井町320 | 金井公園多目的広場 |
34 | 泉区和泉町2433-3 | 横浜農業協同組合みなみグラウンド |
35 | 泉区和泉町4774 | 和泉遊水地 |
36 | 瀬谷区本郷1-70-2 | 瀬谷本郷公園野球場 |
※ヘリコプターが離発着できる場所として選定し、国土交通省東京航空局の許可を得ています。
このページへのお問合せ
消防局横浜へリポート航空科
電話:045-784-0119
電話:045-784-0119
ファクス:045-784-0116
メールアドレス:sy-kouku@city.yokohama.lg.jp
ページID:517-262-847